退蔵院
退蔵院の混雑状況(毎時更新)
-
11
-
33
-
11
空いてる (20%)
11 tweets
- 2023年4月8日 (土)
-
猿田彦 4月8日 (土) 21:18:18桜京都⑩退蔵院 妙心寺は毎年、伺っているのに退蔵院は久しぶり 調べたら11年ぶり 比較的空いて、国宝瓢鮎図のレプリカや枯山水 元信の庭と桜以外にも見所満載 だけどやっぱり、ここの紅枝垂桜は息を呑まずには居られない https://t.co/5gysxg6Dap
- 2023年4月4日 (火)
-
椿|とことこ京都 4月4日 (火) 19:44:37退蔵院のしだれ桜が満開です🌸まるで桜のシャワー。朝に行ったらあまり混雑せずにゆっくり過ごせました。 https://t.co/A2J2l07xws
- 2023年3月28日 (火)
-
棘のある凡人 3月28日 (火) 11:29:55妙心寺 退蔵院。 京都にしては空いてました🌸写真撮り放題🙌🙌🙌 https://t.co/NqT5b1YiIm
- 2022年11月26日 (土)
-
ゆきざね 11月26日 (土) 11:00:47妙心寺塔頭の退蔵院さんで、pixivの絵師さんの令和妙心寺六景展をやってるので行きました。朝イチで空いてて場所を選び放題だったので、推しの絵師さんのお茶をいただく絵の前でお茶をいただきました。 #退蔵院 #妙心寺 #妙心寺退蔵院… https://t.co/l2xfr8PKEE
- 2021年12月5日 (日)
-
ポンポン 12月5日 (日) 17:06:49妙心寺退蔵院へ行きました。 こちらは、老松のお菓子で小倉餡にドライフルーツがアクセント程度に入っています。 空いていて良かったです!
- 2021年4月11日 (日)
-
風花萌野 4月11日 (日) 21:08:17今日は、退蔵院さんで🌸観桜会とお食事🍱後はテクテク空いてるトコばかり撮り歩いて手作りのわらび餅食べて🍵京都駅で軽く食べてビール一杯だけ飲んだら🍺酔った🚃やっと晴れた休日楽しくお終い📷写真はまた後でiPhone📱から✌️ https://t.co/NkQwjJOZeQ
- 2020年4月11日 (土)
-
よしお // 大平じゃない方 4月11日 (土) 22:07:06その庭の素晴らしさに反し、洛中から遠いためなぜか空いていることが多い退蔵院。みんな行けばいいのに、と思う。 https://t.co/hIEeZeLDPZ
- 2019年10月30日 (水)
-
高島千晶@楽天堂・豆料理クラブ 10月30日 (水) 12:25:04紅葉がきれいな頃なので、おわったあと、ロカンダきだやさん近所の妙心寺退蔵院に行きます。 楽天堂ゲストハウスの方も二部屋とも空いてます。 遠方の方も、よかったら泊まりでいらしてくださいね。
- 2018年4月14日 (土)
-
もるぃた 4月14日 (土) 17:59:21. 二日目に行った妙心寺の退蔵院 四日間巡った中で一番好きだった あまり混んでいなかった分ゆっくりできて、あそこに一日中いるのもありかもし… https://t.co/TEA4GHt02W
- 2018年3月28日 (水)
-
妙心寺 退蔵院 3月28日 (水) 14:44:33青空に映える紅しだれ桜。 ただいま、3分咲き。 今年は咲くのが早く、境内がとても空いてるのでオススメです♪ 日中でもほぼ貸しきりにできます。 — 場所: 妙心寺退蔵院 Taizoin Zen Buddhist Temple https://t.co/TUkRSGsrTE
-
松山大耕 3月28日 (水) 11:12:41青空に映える紅しだれ桜。 ただいま、3分咲き。 今年は咲くのが早く、境内がとても空いてるのでオススメです♪ 日中でもほぼ貸しきりにできます。 #京都 #さくら #zen 場所: 妙心寺退蔵院… https://t.co/DVFFC4EE1E
気になる (60%)
33 tweets
- 2023年4月6日 (木)
-
まや 4月6日 (木) 7:36:53おはようございます😊 休暇の消化の為に4連休✨ 4日間お芝居三昧です 空いてる時間に花いじり 菊が伸びまくりです💦 菊のカット動画を参考にして 切りまくる~ 妙心寺退蔵院です(4月1日) https://t.co/dZ1w1cXIWT
- 2023年4月4日 (火)
-
そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 4月4日 (火) 13:00:04法金剛院からすぐ、妙心寺塔頭 退蔵院です。10時半頃の様子です。 余香苑の紅枝垂れ桜が今年も見事に咲き誇っています。 見頃ということもあり、境内は多くの方で賑わっていました。混雑を避けるなら、朝の開門直後などが良いかもしれませ… https://t.co/j3ggdDVFNi
- 2023年3月28日 (火)
-
Clover 3月28日 (火) 18:00:07退蔵院 妙心寺の塔頭寺院。 造営家 中根金作氏作庭の「余香苑」に咲く紅枝垂れ桜の今朝の様子です。 満開の時期は混雑しそうなので、ちょっと早いタイミングで拝観しました🌸 京都好きになったきっかけ場所です😍 御朱印は、コメント欄… https://t.co/ASsXGStUOk
-
たま 3月28日 (火) 17:32:22@baskosanasana バスコさんこんにちは。 10日間の休み、ちょっと無茶しました😅 今週末、退蔵院は満開、ソメイヨシノは花吹雪、枝垂れ桜は終わり、仁和寺さんはどうでしょうか🤔 人混みは先週より多いかもですが、桜が早過ぎて… https://t.co/FHaK4EetJw
- 2023年1月9日 (月)
-
かこ。 1月9日 (月) 10:17:32退蔵院、今日までか... 混んでるだろうなぁ( ;´Д`)
- 2022年11月30日 (水)
-
さふぁいあ 11月30日 (水) 13:25:05京都では人混み苦手なので空いてそうな場所を求め妙心寺へ。 案の定、敷地広くて空いてて大正解✨ こちらは退蔵院。以前仕事をご一緒したことがある方のお墓がこちらにあるということから知ったのですが、私も願わくばここのお墓に入りたいと思… https://t.co/W8WKu0HpTT
- 2022年5月3日 (火)
-
さらら整@ハモニと言う勿れ 5月3日 (火) 14:23:43今日もお日様さんさん☀️ 人混みを避けて🚃でちょっとマイナーな京都お寺巡り散歩🌿 ①妙心寺退蔵院のお庭 ②狩野探幽の雲龍図(写真撮影不可なのでパンフ) ③結構なお手前で🍵 ④うな重に課金(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)モグモグ✨ 再… https://t.co/Fa4VIZlnpG
- 2022年3月1日 (火)
-
アリーマ 3月1日 (火) 23:40:49京都の退蔵院。十日前。桜の頃は混む庭も今は冬枯れて貸切状態。この桜は満開の時に一度見たい。一服頂いた抹茶が旨味と甘味が深くてびっくり。余韻が長い。こんなの初めて。何が違うんだろう?お菓子は中に餡と柚子の砂糖漬けが入っていて、これも… https://t.co/KAdR0ITmj8
- 2022年1月29日 (土)
-
スイカ 1月29日 (土) 14:34:19妙心寺にお散歩。 ここはいつも松ぼっくりの宝庫(笑)なのでこんな写真撮りました。 退蔵院は春が混むから今は空いているけど空気感が好きでいつもぼーっと眺めに来ています。 #妙心寺 #妙心寺退蔵院 #退蔵院 https://t.co/w1evtUdrvr
- 2022年1月27日 (木)
-
よりさん😇 1月27日 (木) 7:20:03おはようございます、スマホの動作はやや重めながら今日もTwitterに入れました✨ コロナ禍になってからは人混みを避け、寺社仏閣をお散歩する事が多いよりさんなのですが先日妙心寺さんにお邪魔してきました。 退蔵院の庭園、雰囲気が… https://t.co/pZ26EGOJbh
- 2021年11月25日 (木)
-
まるで生めん 11月25日 (木) 1:23:03京都市右京区、妙心寺塔頭退蔵院。 混む前に行った為、紅葉の色づきは薄い。 それでも評判に違わぬ絶景。 https://t.co/CISV3V79e6
- 2021年10月17日 (日)
-
あらん🌸10/19 21:00~BOOTH頒布予定 10月17日 (日) 21:36:30妙心寺✨ 妙心寺の中にある退蔵院を先に拝観してたら妙心寺の本殿の拝観受付終了してました😭 退蔵院の方が1時間長く空いてたみたいで先に妙心寺から拝観すればよかったよ~😢 石庭で遊んでる場合じゃなかったー‼️ いつか必ずリベンジしたい😫 https://t.co/7Qb30o9kxJ
- 2020年12月21日 (月)
-
京の旅デザインセンターbyクラブツーリズム 12月21日 (月) 16:04:19妙心寺の中にある退蔵院では紅葉を見ながら京都らしいお抹茶をいただけるお茶席も穴場スポットがあります✨今年は雨も少なく京都では長く紅葉を楽しめました✨来年の紅葉は大混雑の秋の京都から少し離れてお茶を頂きながら紅葉鑑賞はいかがでしょう… https://t.co/ZEToNrEu3o
- 2020年3月2日 (月)
-
樹咲リヨコ🍀趣味のほう 3月2日 (月) 6:28:59本日も #京都 より。右京区・妙心寺退蔵院の陰陽の石庭にかかる枝下桜はそれはそれはお見事で、#桜 のカーテンのように広がります(写真は六分くらいです)🌸 桜の時期は混み合いますので撮影は譲り合って幸福な気分を分かち合いましょう~✨… https://t.co/KwephV8ZQD
- 2020年1月2日 (木)
-
真由美@京都 Kyoto‐世界遺産めぐりとフィギュアスケート 1月2日 (木) 19:43:16今年は、昨年末からの風邪の病み上がりなため、混雑しているであろう上賀茂神社の初詣は延期して、先に初文化財めぐり初庭園めぐりに、妙心寺塔頭の退蔵院に行ってきました。名勝庭園の『元信の庭』の枯れ山水庭園は方丈よりも奥にあって、知らないと見ないで通り過ぎてしまうような配置でした。
- 2019年12月24日 (火)
-
🐲 12月24日 (火) 23:36:42京都、奈良の桜楽しみだけど人混みがなー。特に妙心寺の退蔵院が楽しみ❗
- 2019年11月11日 (月)
-
おふとん探偵 11月11日 (月) 16:26:24妙心寺 退蔵院までコース丸ごと真似させていただきました。あと2週間もしたら本格紅葉であちこち混むでしょうね。 紅葉はどこでどんな風に見るべきか、この年になっても答えをまだ得てません。 桜にはマイ・スポットがいくつかあります。 https://t.co/ncBGF3eXTS
- 2019年4月30日 (火)
-
Kaede🍁fenrir_FF14 4月30日 (火) 8:03:32@make_igusuri GWだから混んでるかなぁって思ったのですが、まばらな感じでしたw カフェは嵐電/妙心寺駅から妙心寺に向かう途中にある青い扉のお店で、シフォンケーキが美味しそうでしたよ😍 スキマ時間で訪問したので退蔵院だ… https://t.co/UNgDW7Z6Um
- 2019年2月19日 (火)
-
tk 2月19日 (火) 17:41:03@Myoshin_ji すみません。 読み返したら大覚寺さんと混同してしまい…失礼しました。 妙心寺さんと退蔵院さんにはよくお伺いしています。 また桜の咲く前にお邪魔します。 (人混みが苦手なもので…) 明日の満月は晴れの予報でした。
- 2018年11月25日 (日)
-
しげとし 11月25日 (日) 21:14:28「妙心寺(退蔵院)」 人並みに飲まれながら歩くほどの混雑を覚悟して出かけたのに…。 この広大な敷地の妙心寺…穴場だったんでしょうか? ほんと人が少なくて…拍子抜け…。 境内の中にある3つのお寺を余裕な気持ちで廻ることができました… https://t.co/bCw5RPiyVZ
混んでる (20%)
11 tweets
- 2022年10月4日 (火)
-
香織@女装男子 10月4日 (火) 7:04:10おはようございます 週末にかけて季節が進みそう🍁ですね。 去年の今頃シリーズ😁 妙心寺 退蔵院 枯山水庭園 ほんのり色🍁🍂付き始めていたかも。 ❓アンタはもういいって😲❓ もうすぐ紅葉🍁シーズン 今年はどこも去年以上に激混みでし… https://t.co/JXvMILR2mX
- 2022年4月9日 (土)
-
TARO 🌓京都/⛩神社仏閣/📜御朱印/♨️銭湯巡り 4月9日 (土) 20:13:34退蔵院🌸 紅枝垂れ桜が満開です✨ それなりに混んでますが、至近距離で迫ってくるので感動しかありません🥹✨ 今年見た桜の中でベスト🌸 https://t.co/VFKnZg9Qrh
- 2022年1月14日 (金)
-
うどんキーパー 1月14日 (金) 11:58:20₍₍( ˘ω˘ )⁾⁾よか〜〜〜〜〜〜鹿苑寺はアホほど混んでたけど妙心寺退蔵院、最強におちつくわ https://t.co/fHaIq2gEIA
- 2021年1月23日 (土)
-
tomo 1月23日 (土) 16:28:27#通訳ガイドがおすすめ観光地を言い合う No20「退蔵院」有名どころですみません💦足立美術館の作庭家、中根金作さんのお庭。お写真は春ですね。JRの宣伝で使われた時は混んでました。。元信の庭と、近代の庭。遠近法が巧みに使ってあります… https://t.co/5W9dWRb6QU
- 2020年11月19日 (木)
-
とうじょう 11月19日 (木) 11:10:31@Okuda95658762 Okudaさん、おはありです❗️ ご覧いただき恐縮です🙇🏻ありがとうございます。今日は午後、神泉苑にお参りしてきます👏🏻 退蔵院は綺麗でしょうね〜おととし行きましたが混んでた思い出しか…😂妙心寺の塔頭… https://t.co/pdtqTgNHLt
- 2020年11月2日 (月)
-
与進中学校(公式) 11月2日 (月) 16:17:40退蔵院に到着しました。下足箱が混雑で渋滞中🚥いよいよ座禅体験が始まります。 https://t.co/8WlCuaraoJ
- 2019年5月1日 (水)
-
まるい 5月1日 (水) 0:15:48妙心寺退蔵院と龍安寺 妙心寺に人がいなさすぎて本当にGWか疑ったけど、流石に龍安寺は混んでた! https://t.co/izD9Nd3rI2
- 2018年11月24日 (土)
-
はるちか 11月24日 (土) 16:51:09三度目の正直でようやく来れた妙心寺退蔵院。秋の京都はどこも混んでるけど、ここはまだ比較的空いていた……。 京都凄いなぁ……紅葉の時期に行くもんじゃない(爆) https://t.co/C2jGW0jhgt
- 2017年11月18日 (土)
-
あめんぼ 11月18日 (土) 20:02:56退蔵院では国宝の瓢鮎図は模写が展示されております(本物は京博に)。国宝展で本物を見にいった方があの混雑で観れなくて退蔵院へ来てじっくり模写を観て帰られるそうで(笑)丁度、仁和寺で御朱印帳が埋まってしまったので退蔵院の御朱印帳を新調… https://t.co/0x2w2ujN2a
-
あめんぼ 11月18日 (土) 18:59:20国宝の瓢鮎図は、模写が展示されております(京博にある)。京博の国宝展で本物を見にいった方があの混雑で観れず退蔵院へ来てじっくり観て帰られるそうで(笑) https://t.co/B7wZHyWwuQ
- 2017年11月4日 (土)
-
hiro 11月4日 (土) 21:25:17国宝展第III期。II期を見れなかったのは残念だったけど、I期に続いて。まずは混雑でも遠目から見れる2Fの絵画に。I期では雪舟が並んだ中世絵画は、久々に見た妙心寺退蔵院の瓢鮎図オリジナルをはじめとした詩画軸。優品ばかり並ぶ。漢詩も… https://t.co/rWepkEymZ0