等持院
等持院の混雑状況(毎時更新)
-
11
-
24
-
7
空いてる (26%)
11 tweets
- 2022年11月20日 (日)
-
鹿尾菜 11月20日 (日) 17:54:54等持院さんへ 金閣寺や龍安寺の付近。きぬかけの道から少し入った所というのもあってか、こんなに素晴らしい庭があるにも関わらず、混んでない。 https://t.co/1kkgB3b6fg
- 2022年10月19日 (水)
-
キャッツ@薩摩国 10月19日 (水) 13:47:24龍安寺近くの穴場等持院さん。お庭綺麗だし空いてるし金木犀咲いてるしお抹茶もいただけて大満足☺️ お供が一緒だったのに写真撮り忘れた💦 https://t.co/97ZVLTApFH
- 2022年5月30日 (月)
-
SAYO 5月30日 (月) 10:29:39プチメックで朝食後、等持院へ行ってる。案外すいてていいお庭! https://t.co/2w27f0eBsO
- 2022年5月17日 (火)
-
WakuWaku Life 5月17日 (火) 21:27:18@JEB9I375AfP4ehQ 【等持院】京都のわりにあまり混んでなくて穴場。足利家の菩提寺で、歴代将軍の僧がずらり❗️ 庭がキレイで、いつまでも縁側で見ていたい気持ちになった💕
- 2021年11月6日 (土)
-
peponi 11月6日 (土) 13:43:25市民府民の憩いの場、植物園は紅葉もゆっくり見られて良いですわね。前に行った等持院もそんなに混んでいなくて良かったけど最近はどうなのかしらね。あとは北野天満宮のもみじ苑。夜間に一度行ってみたいと思いつつ、夜は冷えますもう寒いしムリかも(笑)
- 2021年10月15日 (金)
-
摩耶山 愛登家 10月15日 (金) 14:22:07等持院〜金閣寺。 ド定番の金閣寺ですが、見たのは初めてです。 等持院は空いていました。 金閣寺は少し学生がいたくらいで、そんなに混んではいませんでした。 https://t.co/Q6p0EBe8Eo
- 2020年11月18日 (水)
-
あめいず 11月18日 (水) 14:43:31立命館大学の近くにある等持院。ここも庭園が美しい。そして、紅葉の時期と思えぬほど空いていて、じっくりと向き合える。これもまた素晴らしい。 https://t.co/194ApKiveK
- 2019年9月2日 (月)
-
MI 9月2日 (月) 23:04:16@Simeishoin 癒しの空間🌺 近くには中々無いですね 学生時代に、等持院のそばでしたでしょうか🌿 クラッシック喫茶があって、すいていましたし 調度品もオーディオも凄く良くて 素敵な癒しだったのですが‥‥ 今近所には、普通に落ち着いた 喫茶店はあります、笑🍀
- 2018年11月17日 (土)
-
美佳(haruka) 11月17日 (土) 16:38:27大好きな等持院に行ったら庭園以外拝観出来なかった。調べとけよってセルフツッコミです。 あのエリアは人気の寺院が多いので、比較的空いてて尚且つ見所がある等持院はおススメです。 #等持院 https://t.co/srIRVzTwMl
- 2018年4月22日 (日)
-
cocone magical MT 4月22日 (日) 16:43:08土曜日でも嵐電は空いてて、嵐電沿線の寺社も空いてます。 空き過ぎて、人気がなくこっちでいいのかなと住宅街を彷徨ってしまいます😅 今回は御室仁和寺から等持院まで乗りました。歩く予定だったんだけどあっつくて体力温存しました。 https://t.co/0tbjyCqzLS
- 2017年9月13日 (水)
-
もふもふ 9月13日 (水) 21:42:32@kucinyuki こんばんは。 等持院さん、落ち着いていて空いていて素敵なところですよね。足利家のお墓もありますし良い所だと思いますが、なぜかそれ程人が来ないという。現在は耐震補強に伴う解体修理中でお庭と書院のみの拝観のようです。 久々に行ってみたくなりました😊
気になる (57%)
24 tweets
- 2023年1月19日 (木)
-
ぼけなす@平和維持 1月19日 (木) 21:51:07真如寺さんの場所は、京都市北区、等持院のすぐ横です。 お寺に伺うのは13時半からと考えていますが、まだ調整可能です。(13時半以降は住職さん、空いてられるようなので) お参り自体は、1時間程度です。 というので、興味のある方は、是非DMください。
- 2023年1月17日 (火)
-
ぼけなす@平和維持 1月17日 (火) 22:46:07真如寺さんの場所は、京都市北区、等持院のすぐ横です。 お寺に伺うのは13時からと考えていますが、まだ調整可能です。(その日は住職さん、空いてられるようなので) お参り自体は、1時間程度です。 というので、興味のある方は、是非DMください。
- 2022年11月27日 (日)
-
しゅん 11月27日 (日) 9:19:48@haiji1010 ハイジさん、おはようございます。いろんなトコの綺麗な紅葉有り難う御座います🙏 ホントはこの時期に訪れたいけど、TVで見る大混雑はあり得ないわ🥶 等持院さんって初めて聞きました穴場なんですか? 楽しい日曜日を〜🤗
- 2022年11月12日 (土)
-
(੭˙꒳˙)੭がおとら🐯🐲なんとか生き抜け 11月12日 (土) 16:38:03京都行こう金閣寺と等持院に行こうあぶり餅食べよ〜2店舗制覇〜 銀閣寺から登る火床よりの都展望 からの!酒蔵めぐり!! がしたいのですが、この時期混むし
- 2022年10月23日 (日)
-
i 10月23日 (日) 0:17:41@soraneko_nyaao あぶり餅は結構混むので、オープンの10時に合わせて行ったらその後もスムーズでした!そこから向かいあってる2店舗あぶり餅を食べ比べして、金閣寺まで人気のない道をあってるのか心配になりながら行き、立命館… https://t.co/tDraPrsruA
- 2022年9月14日 (水)
-
村雨 9月14日 (水) 18:35:349月中にもう一回聖地と出町に行けたらいいんだけど、イベントが重なってて鬼忙しい罠……! でも等持院リベンジwith紅葉は狙ってるよ💪🔥混むかな!?
- 2022年5月11日 (水)
-
エージュン 5月11日 (水) 16:04:47@mgmg_riceball 会場は衣笠キャンパスですが、私は京福電鉄で行くので、混雑を避けられるんですよ😊京福等持院からは徒歩10分弱だったと思います。あそこのバス地獄は1年目に経験しました😰
- 2022年4月27日 (水)
-
カコ@四阿【オフ活動お休み中】 4月27日 (水) 12:31:46等持院 諸般の事情で足利系寺院をめぐったりした時にたどり着いた 足利将軍家の菩提寺 大きくないけどいいお寺です 言うほどマニアックでもないけど混み合ったことは多分ない 嵐電でも市バスでも行けるけど市バスのバス停から移動す… https://t.co/SyYQBg6WIv
- 2022年3月31日 (木)
-
𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅 3月31日 (木) 21:00:39まだまだ寒さ残る夜、交換設備試験がありました。 大混雑時、御室仁和寺と等持院〜でも交換し遅延を解消させる作戦。 桜シーズンの状況次第では御室仁和寺での交換が復活するかも。#嵐電 https://t.co/mBpkLHwfqH
- 2021年12月15日 (水)
-
えまるじょん 12月15日 (水) 22:15:35@pastaorrice 人混みオッケーなったら新幹線つかいたいところですね、、8時間は遠いよー コロナカはどこもゆっくりみれて穴場ですね コロナの冬場平日なら仁和寺とか等持院とかふつうに貸切状態なってましたよ!!県境またぐなって… https://t.co/i9kfjzVOpI
- 2021年11月2日 (火)
-
さらら 読書垢 11月2日 (火) 22:48:28@momo_20180707 等持院、確かに空いてそうですよね。 そうなんです!京都の人間のくせに、コロナで観光の人の混み方が読めないんです😢 だから、詳しい人いないかと思いまして…
-
卯月みか@『京都桜小径の喫茶店』発売中⛩🌸 11月2日 (火) 22:39:20どこだろう。等持院とか……? 小さい神社なら大将軍八神社。非公開の神像が素晴らしい。問い合わせしたら、もしかすると見学予約が取れるかも? 例年ならどこも混む時期だけど、コロナ禍&修学旅行生が戻りつつあるので、読めないなぁ💦 京都の… https://t.co/qzdG6f8o9g
- 2021年3月7日 (日)
-
LightTheUniverse 3月7日 (日) 7:25:43数年前、等持院に足利家代々の木像を見に行った。あまり混雑もなくゆっくりと見られた。太平記を1年間みて、また行きたくなった。 いいドラマだった。当時観なかったのを後悔する程だった。 一年間ありがとうございました。 #太平記
- 2020年9月21日 (月)
-
クルトー 9月21日 (月) 16:24:31等持院を見終わり今日の目的地は周り終わったので京都駅に戻りますが、どうやって戻ろう…等持院から帰るルート考えてなかった😅 金閣寺方面からくるバスが楽かな?混んで相だけど…
- 2020年3月8日 (日)
-
かおるこ 3月8日 (日) 11:36:05今京都空いてるんだよね。 高台院行きたいなあ。。 もちろん等持院も。 でも……ホテル泊まるのが……コワイ。。
- 2019年11月28日 (木)
-
ℕ 11月28日 (木) 21:44:45@s3o3e @_na775s @aguponcho @marieahaha2 等持院の卓球場金曜空いてないっぽいです😭😭😭
- 2019年9月13日 (金)
-
尊沢和尚🌻大阪関西は〝アジアのパリ〟になる 9月13日 (金) 19:37:58ここは仁和寺、妙心寺、龍安寺、等持院と 「京都観光の穴場神社仏閣」が集中しているところ 観光客で大混雑もない デベロッパーはいいところに目をつけた https://t.co/O884IHmMFT
- 2019年6月2日 (日)
-
しゃんぷー 6月2日 (日) 1:01:04@cotrip_twi 【春雨🌸】 雨に濡れた夜桜がライトアップされ、艶やかな雰囲気の深川へ。 【梅雨☔️】 京都の寺院巡り 混雑する京都も雨の日なら比較的空いているかも。等持院で山紫陽花を眺めます。 【氷雨🌨】 ぱらぱらと降る雨を眺めながらブックカフェで温かいコーヒーを。
- 2019年3月7日 (木)
-
阿部典子 3月7日 (木) 11:10:42仁和寺にお参りする際、二王門が混んでいたら東側(駐車場側)の門(二王門から200-300m)の様子を見ると良いかも。11月の土曜日、二王門は15分ほど並びましたが駐車場側は待ち時間ほとんど無しだった模様。二王門は帰りに堪能できます… https://t.co/u7XRpHrmIE
- 2019年1月14日 (月)
-
白桜志乃 1月14日 (月) 11:07:19今回、空き時間の数時間、京都か神戸か迷って、神戸に行ったのは我ながら正解だったな~。 初めは千早赤坂村へ!と勇んで調べたけど時間があまりに足りなかったし、京都も一乗寺下り松や比叡山や等持院や真如寺を回るには時間が...。 まぁ神戸でも時間足りなかったんだけど。
混んでる (17%)
7 tweets
- 2023年4月4日 (火)
-
りきさん 4月4日 (火) 21:09:45@Kana_Momonogi 京都で、静かなお寺で 嵐電は混んでたけど 等持院は静かでした
- 2023年1月7日 (土)
-
もりお 1月7日 (土) 15:58:53<龍安寺> 等持院でまったりした後,竜安寺へ。 日本一有名な枯山水があります。 この寺は,とにかく観光客が多いです。 コミケで20年鍛えた写真撮影。 人混みでも撮っちゃいました。 #うちの子かわいい #アゾカツ… https://t.co/7t1LxWpNMF
- 2022年11月3日 (木)
-
ふっくら蛮族💀河原の欠片 11月3日 (木) 23:32:54仁和寺は琵琶のお守りが欲しくて行ったんだけどこれは完全に判断ミスだった。二条から仁和寺は地味に遠いし何より如意ヶ嶽とは反対方向なんで…効率でいうと等持院の行き帰りで寄るのが正解。 それに行ったはいいが仁和寺めちゃ広いし受付が混んでて結局お守り買えなかった。完全に時間のロス
- 2022年3月29日 (火)
-
クマ子 3月29日 (火) 19:53:20私は、混雑していると行かないオッサン思考なので(笑)、こういう穴場情報は、とても嬉しいです(*^^)vただし、秋まで覚えておけるかと言えば、最近の自分の寂しい脳ミソではビミョ~です(;^ω^)💦 / “【ツベルクリンwalker】… https://t.co/coGrBIwbFY
- 2021年11月27日 (土)
-
クルトー 11月27日 (土) 11:01:44関東の等持院こと長寿寺!ここも紅葉が綺麗でした! 今まで行った中で一番混んでいた😅さすが紅葉の時期💦 足利尊氏のお墓参りもしっかりしてきました! https://t.co/OjpVwxRCHQ
- 2019年10月23日 (水)
-
おりがみ男子 10月23日 (水) 14:29:25龍安寺のすぐ近く、立命館大学の真裏の等持院。 龍安寺は流石に混んでたけど、こちらは打って変わって静かに過ごせる。 良い庭(*´ω`*) https://t.co/8pMZRjaUkI
- 2019年9月23日 (月)
-
akey 9月23日 (月) 20:01:37【北野天満宮・龍安寺】…何とちょっと『きぬかけの道』かじりコース。私なら龍安寺スタートかな。龍安寺の方が開門早い。ここも世界遺産で混む。等持院ならそこまで混まない。妙心寺も行ってないなぁ。