雲龍院

雲龍院の混雑状況(毎時更新)
  • 7

  • 17

  • 2

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (27%)
7 tweets
    • 2022年11月25日 (金)
    • kkkss666 11月25日 (金) 15:09:17
      @RiruruPudding #二条城 ↓ #雲龍院 ↓ #東福寺 雲龍院とか すごい すいてました🤣 二条城は 夜間拝観に 行きました🍁 東福寺は 1週間くらい前の 写真です🍁 https://t.co/guOUWykZo7
    • 2022年6月24日 (金)
    • その後は、東福寺駅に移動して、悟りの窓がある雲龍院での写経体験。ここの写経は、お清めの儀式?があって、丁子で口を清めたり、お香の粉みたいなので手を清め、さらに頭を水滴で清め。写経後のお抹茶もいただきました。空いていて、悟りの間では… https://t.co/X2g5Jk4kiW
    • 2021年12月30日 (木)
    • 12月30日 (木) 22:41:28
      雲龍院、空いてて良かったな… https://t.co/hPCqvxnxnA
    • 2018年11月12日 (月)
    • だり 11月12日 (月) 20:08:38
      @ao_tombo7 個人的には青蓮院と雲龍院(ちょっとアクセス悪いですが…)が割と空いていて落ち着けるのでオススメです😊よかったらご検討ください〜〜!京都たのしんでくださいね!
    • 2017年12月9日 (土)
    • えが 12月9日 (土) 10:31:43
      @George021219 東福寺と雲龍院です🙂 もうちょっと早い時期がベストなんですけど、空いてて良かったです
    • 2017年11月19日 (日)
    • キサラギ 11月19日 (日) 16:49:21
      東福寺に近いけど、それほど混んでない泉涌寺と雲龍院の紅葉。東福寺もだけどまだ緑色の葉っぱもあって、来週あたりが見頃のピークぽい https://t.co/JKCQGc8QfU
    • 2017年11月4日 (土)
    • 京町家ゲストハウス近よし 11月4日 (土) 23:32:32
      紅葉はまだだとわかっていたけど、今日昼間に東福寺の様子を観に行って来ました。まだ色付き始めですね。見頃は、11月後半頃。個人的に東福寺近くの泉涌寺が紅葉時期には空いていてオススメ。もっと空いているのは泉涌寺塔頭の雲龍院がもっとオ… https://t.co/dXgWn8eFpv
気になる (65%)
17 tweets
    • 2023年3月15日 (水)
    • 小糸🪡2/7.17⚔️ 3月15日 (水) 17:09:38
      #もちぬい京都旅 賑わいが戻ってきた京都、 事前に「京都 穴場」で検索して見つけた雲龍院へ。移動中に見かけた名所の混み具合とは違って、参拝客は年配のご夫婦が数組、静か! 入ってすぐの襖絵の龍へと 飛び掛かるもち膝… \ や… https://t.co/ArORbxe8Ps
    • 2022年11月23日 (水)
    • ミシマシンジ 11月23日 (水) 20:44:19
      @noki612047421 ありがとうございます!雲龍院の紅葉は観たことがないのですが行ってみたいです。地元の方は混雑する時期を避けて楽しまれるケースも多いかもしれませんね。
    • 2022年11月18日 (金)
    • 佐藤景一 11月18日 (金) 19:12:12
      泉涌寺に隣接する雲龍院の特別拝観に行ってきました。紅葉は少ないけど人が少なくしずかで大変よかったです。人混みの清水寺あたりへ行くよりずっとよいです。東大路から寂しい道を歩く必要がありますがおすすめ。 https://t.co/XfGfRMqFcL
    • 2022年10月8日 (土)
    • あちゃこ🌈 10月8日 (土) 21:29:52
      赤司征十郎ショップ色々面白かったんですけど、お迎えする司くんのバックに写っているのは紅葉で有名な東福寺の通天橋。いつも大混雑なんだけど、紅葉にまだ少し早い今頃ならゆっくり見れるかも 雲龍院は東福寺から歩いて10分くらいの御寺泉涌寺… https://t.co/hi6HQ9CO4b
    • 2022年3月25日 (金)
    • KAKORIN 3月25日 (金) 21:47:31
      @HIRO0560 雲龍院おやすみだったんですね 30日から花の間ができるみたいで行きたいけど混みそうで😅 またいつかロケのこぼれ話聞かせてくださいね❣️
    • 2022年3月20日 (日)
    • 4:00take 3月20日 (日) 19:09:24
      今日は彼岸の墓まいりで京・雲龍院。 京都市街はなんだか混雑してたみたいやけど、ここはいつも静かで落ち着いて癒される。 https://t.co/KaR4PusIho
    • 2021年10月14日 (木)
    • 夢幻のごとく 10月14日 (木) 22:15:06
      【京都で抹茶】皇室ゆかりの泉涌寺「雲龍院」で抹茶を楽しむ。 https://t.co/PTCobcqJ71 木村さんが今日来てたのはここだったかぁ✨ しばらくは混むなぁ😆😆
    • 2021年3月16日 (火)
    • まる 3月16日 (火) 18:14:35
      今年はまだ空いてそうだから雲龍院の花海棠見に行きたいなあ、でも私は匂いを嗅ぎたいので近所に咲いてる花海棠を探さなければならない……
    • 2021年1月3日 (日)
    • ぼん 1月3日 (日) 13:47:37
      @CuminSuki 泉涌寺混んでないかなー。泉涌寺は雲龍院でお写経がてら行きたいので平日に行ってみる。ありがとう!
    • 2018年11月29日 (木)
    • Ryuichi(R11) 11月29日 (木) 8:31:15
      @neo74523446 雲龍院は泉涌寺へ行く坂を登りきったところにあります。四季の窓が以前ニュースで紹介されたことがあるようです。 京都はいかに混雑を避けていいところを効率よくまわるかなので、パズル的要素がありますねw ここ2… https://t.co/Ryu7zNX1np
    • 2018年3月31日 (土)
    • たかたか 3月31日 (土) 22:29:46
      泉湧寺雲龍院の夜間拝観 桜の季節で混雑する京の街ですが、 静かな時間が流れています 特にこの数日、東山からのぼる月をお庭を眺めながら待つのは素晴らしい体験では https://t.co/W4lmIO6Gjt
    • 2018年3月18日 (日)
    • 榊 真央 3月18日 (日) 17:40:29
      桜で混雑する前に泉涌寺と雲龍院をブラブラと。舎利殿の天井に描かれた迦陵頻伽。迦陵頻伽とは人頭鳥身の伝説の鳥。日本では美しい芸者や花魁、美声の芸妓を指してこの名で呼ぶらしい。先日TLで知ったハーピーはギリシャ神話の人頭鳥身。ハーピー… https://t.co/Ufd52MsjRE
    • 2017年11月26日 (日)
    • minimaro 11月26日 (日) 11:02:35
      今年も混雑覚悟で京都の紅葉見に来たよ!ごパンを買って1箇所目は雲龍院*ˊᵕˋ*人が少なくて落ち着いて見れる穴場でございました。逆光なのが残念…(・ω・) https://t.co/dbeNcatqpp
    • 2017年11月23日 (木)
    • 作戦第二フェーズ!ニトリで棚物色!ヤマダでWi-Fiルーター購入! ー 中略 ー 予約した美容院より30分遅らせよとの指示!空き時間に七日町のハナゾノ花屋さんに潜入!クリスマス用雲龍柳とドライ用ユーカリ、最近話… https://t.co/UypYimrpVy
    • 2017年11月19日 (日)
    • 御朱印集め隊@まる 11月19日 (日) 23:06:22
      京都国立博物館で「国宝展」満喫の後、泉涌寺塔頭「雲龍院」へ西国四十九薬師霊場の四十番の御朱印を頂きに巡礼♪「悟りの窓」や「走り大黒天」「しきしの景色」等…見所満載♪秋の特別御朱印も頂き人も少なく人混みから解放されて心安らぐひと時で… https://t.co/sfzynIUe2c
    • 2017年11月18日 (土)
    • 笹湖 11月18日 (土) 21:33:42
      夜間拝観は泉涌寺内の雲龍院。 かなり人気無いとこで、不安になりながら真っ暗な道を進むんだけど、その先にありました〜 混雑してもなく、ゆっくりお庭を眺めつつお抹茶いただき、まったり、静かに見れたよ〜 https://t.co/cc3JBCO2yQ
    • 2017年11月9日 (木)
    • 黒蜜 11月9日 (木) 15:03:37
      @menozi0127 月草さんとのリプでおかえりの時間早めの方がいいと仰ってたのでもしかして雲龍院の方が帰りに難儀しないかもと思い一応ご紹介ましたが私がこの時期に行ったことがないので… 夜間の紅葉は確かに混みますが見に行くとやは… https://t.co/cdKDk17bQj
混んでる (8%)
2 tweets
    • 2018年11月28日 (水)
    • Ryuichi(R11) 11月28日 (水) 22:07:27
      今週末、京都に行けなくもないけど、計画していかないと混んでる京都はなかなか難しいからね(^-^) 自分は部屋の奥から見る紅葉が好きです。 1枚目 雲龍院(2014年撮影) 2枚目 光明院(2012年撮影) 3枚目 圓光寺(20… https://t.co/SrSQ5VLMOv
    • 2017年11月4日 (土)
    • 和葉 11月4日 (土) 22:58:07
      @kamiyaakira29 京都にいらしてたんですか?!先週刈谷でお目にかかれましたけれども。私も雲龍院行きたいです!京都にお越しなら、混みですが、国宝展もご覧頂きたい!
現地の写真(最新8/8件)