興聖寺

興聖寺の混雑状況(毎時更新)
  • 6

  • 9

  • 2

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (35%)
6 tweets
    • 2023年1月19日 (木)
    • だー 1月19日 (木) 20:11:11
      京都 宇治 興聖寺 ① 宇治神社までは人も多かったですが 興聖寺は空いていました。花手水と宿り木は有料ゾーン手前からでも見れます 誰も拝観者いなかったので貸切で堪能してきました😊 #興聖寺 #宇治市 #花手水… https://t.co/EYZmsOPoBa
    • 2022年11月26日 (土)
    • 紫藤薫 11月26日 (土) 22:59:44
      興聖寺、本日(11/26)の様子 思いの外混んでいない印象でした。 https://t.co/L35Z9rsWGD
    • 2022年11月12日 (土)
    • すくね 11月12日 (土) 21:48:38
      宇治にいって平等院鳳凰堂、興聖寺行ってきました!(京阪宇治も見に行った) 平等院は何度か行ったけど興聖寺は初めて。お恥ずかしながら今まで知らなかった💦めちゃ良き場所でした!!庭が良い✨京都市外なせいか人も空いてたし、紅葉もキレイな… https://t.co/vtnB5N64DS
    • 2022年8月8日 (月)
    • Kana♡ 8月8日 (月) 1:06:14
      京の七夕In宇治のイベントで興聖寺へ👋 坂道があるからか空いててライトアップの坂道ほぼ貸切😆 喧騒から離れてライトアップ見つつ自然に癒されるのってなんて贅沢なんや🥰 夜間拝観も含めてめっちゃよかった👍ありがとうございました🤗… https://t.co/CecVfmoC66
    • 2022年5月2日 (月)
    • りいの 5月2日 (月) 14:22:36
      三室戸寺のツツジと興聖寺の青もみじを見に宇治までお出かけ。 GWの飛び石連休で平日だからか観光地もたいして混んでなくてゆっくり観光できた〜😊 興聖寺は、また秋にも紅葉見にきてみたいなぁ。 https://t.co/laVCGZITfQ
    • 2021年11月14日 (日)
    • JUN and KEIKO 11月14日 (日) 20:45:43
      @riko_pinheel 次回、11月17日、清水寺💡非公開 12月3〜5日 興聖寺 12月中旬  嵐山 12月中旬  平安神宮 一般公開です🌼✨ 有料ゾーンなんでか、思ったより〜空いてて、良かったです😄
気になる (53%)
9 tweets
    • 2022年12月3日 (土)
    • 京都駅から興聖寺にやって来ました🚃11:30頃の写真です。 紅葉の見頃は終わりを迎えようとしていますが、琴坂を彩る紅葉はもう少し楽しめそうです🍁 暖かい日差しの中、混雑もなくゆっくりできました☺️局員 #そうだ京都行こう https://t.co/4gtJ7QpY0E
    • 2022年11月1日 (火)
    • 宇治市観光協会 11月1日 (火) 13:26:42
      【 お知らせ 】 混雑を避けて、とっておきの紅葉狩りが楽しめる、JR東海主催「秋の特別拝観」。 宇治のお寺で抹茶お香づくり& 平等院、興聖寺の夜間特別拝観🍁 お申込み受付中です! 🗓11月21日(月)、11月28日(月) 👤… https://t.co/XVImnzodD0
    • 2022年10月8日 (土)
    • 宇治市観光協会 10月8日 (土) 9:46:41
      【 お知らせ 】 「そうだ 京都、行こう。」 秋の特別拝観🍁 混雑を避けて紅葉狩りが楽しめる、JR東海主催「秋の特別拝観」が各所で実施されます🍁 宇治エリアでは平等院と興聖寺にて、今年も夜間貸切特別拝観を開催!💡 ぜひ宇治… https://t.co/nFXBnsryzp
    • 2022年10月1日 (土)
    • suizouさんと他2022人 10月1日 (土) 14:55:17
      平等院、1時間1000人だから結構な混雑かも、紅葉的には23,26,27日くらいがよさそうです。宇治川を挟んだ向いの興聖寺琴坂ライトアップは11月19日~28と,12月3,4日までです。各社の紅葉予想は遅めと出ていますが、京都各所… https://t.co/oedvLGmO2R
    • 2022年3月7日 (月)
    • 興聖寺からのんびり歩いて船岡温泉。朝イチ銭湯行っておも銭湯に入るスタイル。ちなみにこの日のはホテルの大浴場() 2度目の再訪だけどおはどうやら空いているらしいね。前回はヒノキの露天三昧だったから今回は内湯と水風呂かぶりの繰り… https://t.co/ZISUE5LLP9
    • 2021年11月27日 (土)
    • 11/27(土)15時半頃です。 ねねの道から少し電車に揺られる事30分🚃 宇治市の興聖寺へ来ました。 雨があがり陽射しも出てきました☀️陽に照らされた琴坂から見る紅葉はキラキラとして今が見頃ですね🍁 混雑もなく、じっくり楽… https://t.co/RHo5ps4NXI
    • 2021年9月25日 (土)
    • 藍華 9月25日 (土) 22:15:40
      宇治の興聖寺さんの佇まいが好き コロナ前に行ったけど… めっちゃ混みエリアから離れているせいかゆっくり過ごせる 私が行った時は団体さんもなし 外国人観光客のツアーに入っていないんだろうなぁと 琴坂を進む先にある竜宮門にきゅん
    • 2018年11月24日 (土)
    • アンコ( ⓛ ω ⓛ *) 11月24日 (土) 15:56:02
      @shichi66 そうなの! 京都市内はだだ混みだろうから、地元の宇治で興聖寺っていうとこなの( *^艸^) まだ色付きがちょっと足りなかったなぁ~ https://t.co/At8eNqOQRY
    • 2018年11月23日 (金)
    • アミュ 11月23日 (金) 18:01:47
      比較的混んでないと踏んで、興聖寺(琴坂)と三室戸寺に紅葉🍁 https://t.co/BaEodJDKQ3
混んでる (12%)
2 tweets
    • 2022年11月20日 (日)
    • @200826aikome10 おはようございます。 昨日、西陣を歩きました。その行くまでのバスでさえ混み混みでうんざりしたけど西陣に着くと人は少なめで興聖寺や若宮八幡宮を巡りました。 だいぶ人が戻って活気が出てきましたが紅葉は見… https://t.co/a7JK4Ikznb
    • 2021年11月24日 (水)
    • ときめく菩薩 11月24日 (水) 22:51:15
      日曜に宇治に行ってきました。京都市内は大混雑だったようですが、宇治は人が少ないし紅葉がきれいなのでおすすめです。曹洞宗道場の興聖寺と黄檗宗大本山の萬福寺のもみじが有名です。そして宇治はなんたって抹茶が美味しい。 https://t.co/pfhiPSlFb1
現地の写真(最新6/6件)