毘沙門堂

毘沙門堂の混雑状況(毎時更新)
  • 16

  • 68

  • 32

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (14%)
16 tweets
    • 2023年4月1日 (土)
    • かわうそ(ものすごくネムイ) 4月1日 (土) 20:41:46
      BSの京都の桜見てるけど、琵琶湖疏水、そんなに混んでないしみんな散歩してるだけだからすごくいいよ 東山まで歩いてもいいけど山科から毘沙門堂行って帰り疏水沿いに歩いて疏水がトンネル入るところで坂降りて御陵から地下鉄って、よくやりました
    • 2023年3月30日 (木)
    • みやひ 3月30日 (木) 8:58:08
      @mikikato おめでとうございます、 京都は桜満開、 うちの近所の桜の名所、山科毘沙門堂の枝垂れ桜です。例年より早くも満開なので空いてました https://t.co/dgb5X6pQVO
    • 2023年1月3日 (火)
    • mo2e 0y2m 1月3日 (火) 14:00:29
      毘沙門堂で初詣⛩ 電車で行ったけど、駐車場思っていたより空いていたー🚙 日にちずらせば来年は車で行ってもいいかも。 甘酒美味しかった😆 https://t.co/LOniN919XE
    • 2022年11月30日 (水)
    • みやひ 11月30日 (水) 14:12:09
      雨上がりの毘沙門堂に 見事に落葉してました、今空いてたわ❗  #京都市 #KYOTO  #山科区 #毘沙門堂 #ワンダー765 https://t.co/vVb3MAgYNP
    • 2022年4月4日 (月)
    • るるっち 4月4日 (月) 20:40:14
      京都の毘沙門堂さんで10回通って、やっと見開きの御朱印を授かりました。久しぶりに大原に行き、御朱印を授かりました。小雨で空いてました。 #京都 #御朱印 #大原   #毘沙門堂 https://t.co/VqjyPOy3uH
    • みやひ 4月4日 (月) 15:35:47
      空いてたからゆっくりできました #京都市 #Kyoto #山科区 #桜 #枝垂れ桜 #毘沙門堂 https://t.co/6Fe4eiwayX
    • 2022年4月3日 (日)
    • なか 4月3日 (日) 16:12:27
      午後から時間できたんで、 5月1日のイベント下見がてら憧れの毘沙門堂行ってきました。 星さんのお母さんといっぱいお話できて嬉しかった。 メンバーの名前は、ななみんだけは覚えれたみたい😊 腹空いてたんで、かじりながら帰宅(笑) 今… https://t.co/VIVFl1NtI0
    • 2021年11月19日 (金)
    • 11月19日 (金) 8:31:55
      @vet_dogcat_0153 毘沙門堂が余所ほど混んでなくてお勧めです
    • 2021年11月16日 (火)
    • 夏樹 11月16日 (火) 17:23:59
      一日遅れの十五日参り🍁毘沙門堂門跡 紅葉シーズンになり、いつもは空いてる毘沙門堂も各地から人が集まっていた 何故か今頃の戦国BASARA 続編でも出るの?? #毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #紅葉 #戦国basara #上杉謙信… https://t.co/GXYcv7K4xo
    • 2021年10月19日 (火)
    • 空いているのにわざわざ女子学生の隣に座る星さんことトチオンガーさんがNGTとコラボは熱いなぁ。(笑) 毘沙門堂本舗さんの油揚げも前々から気になっていたし栃尾行きたい。 https://t.co/vOq6XDJESk
    • 2018年11月27日 (火)
    • 毘沙門堂門跡 11月27日 (火) 9:29:29
      11月27日(火) 勅使坂は見頃となりました。絨毯はもう少し先です。中のお庭は見頃キープです。先日までの混雑はなく、静かな毘沙門堂に戻っています。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #京都 #山科 #毘沙門天 #紅葉 #桜 #御朱印… https://t.co/vXNuNbvBZk
    • 2018年11月24日 (土)
    • 木の実 11月24日 (土) 19:18:20
      山科の北にある毘沙門堂門跡に行ってきましたよ。母と行った上り坂は楽してタクシーに乗っちゃった😅足腰は鍛えるべし!でもこんなに混んでいなかったよ、昔は。 https://t.co/t5BTMtpKMQ
    • こだま 11月24日 (土) 9:38:48
      毘沙門堂いってきました そんなに混んでなかったけど、紅葉綺麗 赤い紅葉の階段になるのはまだまだ先かなぁ〜 https://t.co/glS0YcDpOc
    • 2018年4月3日 (火)
    • hikari 4月3日 (火) 17:46:58
      #京都 #桜 #毘沙門堂 #山科 枝垂れ桜が満開でちょうど見頃。ソメイヨシノは散り始めで 風で花びらが舞って綺麗でした。比較的空いてます。ぜひ本堂も拝観オススメ。「とりあわずの間」や昭和天皇のご位牌も拝見。4枚目の坂が、秋には真… https://t.co/KoIJeVR05q
    • 2017年11月20日 (月)
    • 毘沙門堂門跡 11月20日 (月) 10:37:48
      【紅葉状況】11/20(月) 写真の時点ではどんよりと雲っていましたが、薄日がさして紅葉日和になりました。平日なので空いています。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #京都 #山科 #毘沙門天 #紅葉 #桜 #御朱印 #天台宗… https://t.co/itf1B90OwE
    • 2017年10月29日 (日)
    • 井堀@徒然桜 10月29日 (日) 23:49:03
      毘沙門堂もつい数年前まではそんなに混んでなかったのに、インスタ映えする寺で挙げられてから、人増えたよな……( ̄▽ ̄;)
気になる (59%)
68 tweets
    • 2023年3月25日 (土)
    • たーくん 3月25日 (土) 18:59:03
      明日は雨予報なので、花見するなら今日しかない 『そうだ京都に行こう』と思い立った みんな考えることは同じだね京都南インター前から渋滞 山科にある毘沙門堂の樹齢100年を超える枝垂れ桜が見事だった 少し不便なところなので以外と空いて… https://t.co/aVWXkLaMfj
    • 2023年3月13日 (月)
    • ココットナッツ 3月13日 (月) 2:08:37
      昨日は久しぶりに京都へ行って来ました。 用事を済ませ、思いつきで山科の毘沙門堂へ。京都中心部では味わえない、静かで優しい空間。 贅沢な時間を過ごせてラッキーでした😊 でも、混むのを覚悟で桜と紅葉も見に行きたいなぁ😆 #京都… https://t.co/Ve54bteBvK
    • 2023年1月8日 (日)
    • アップルティ 1月8日 (日) 21:04:44
      ちょっと遅くなったけど初詣⛩ 平泉にある達谷窟毘沙門堂へ行ってきました😊 めちゃくちゃ混んでて何事??と思ったら、今日は最強のお札とやらがいただける日だったらしく混んでたみたいです。自分もいただいてきました😌 良い一年になります… https://t.co/ioQcgbw4K1
    • 2022年11月27日 (日)
    • ゆーひゃん 11月27日 (日) 10:04:21
      @yusuke_m_a_n モンブラン。めちゃ好き。 はとりあえず毘沙門堂行くことになった〜!(公式が午前空いてるって言ってたから信じてみるw)
    • 2022年11月26日 (土)
    • 乃木ハム 11月26日 (土) 1:32:17
      有給を取っていたのでライトアップ見学後🌃1泊し山科・毘沙門堂から紅葉狩りスタート🍁 一番の🍁スポット勅使門につながる勅使坂の石畳に散る紅葉の絨毯も平日だったこともあり混み合うことなく綺麗に撮れました📸 御朱印も種類があり見… https://t.co/K7DJbljJlP
    • 2022年11月23日 (水)
    • 京都の紅葉便りをお贈り致します🍁 と云いましても混雑する名所は苦手なので、禁門の変の弾跡が残る京都御苑、綿貫征四郎がムカデ封じのお札をもらった山科毘沙門堂の二ヶ所です。 市内なら他も同じでしょう、見頃はまだしばらく大丈夫🆗 間に合… https://t.co/JAaoN2koMg
    • 2022年11月22日 (火)
    • エアースペンサー【公式】 11月22日 (火) 12:34:07
      #毘沙門堂 【アクセス】 JR山科駅|地下鉄山科駅|京阪山科駅 から徒歩20分 車の場合は道が細いのと 紅葉シーズンは混みますのでご注意を! https://t.co/ek15eKF6yU
    • 2022年11月21日 (月)
    • 三度飯(mc3105) 11月21日 (月) 11:12:31
      🍁見たいけど人混みがめっちゃ苦手なのでMKさんの毘沙門堂早貸し切りツアー参加してきた。駅から遠いの歩かなくていいし快適~❤旅行支援のクーポン3000円も付いてるから実質1500円て安すぎた😍帰り道くそねむいが。 https://t.co/25gYREZVnJ
    • 2022年11月20日 (日)
    • 黒帆 11月20日 (日) 12:04:35
      混みを避けて行動すべし って事で山科毘沙門堂。散り紅葉めちゃくちゃ綺麗🍁✨ あと少し足を伸ばしてマールブランシュでお茶😋 https://t.co/9UrdUy76QV
    • 黒帆 11月20日 (日) 11:55:45
      混みを避け山科毘沙門堂、落ちて散りばめられた紅葉がとても綺麗だった! そして有名店でスイーツ休憩😋 https://t.co/sYx9ewltMW
    • イチゴベビー🎗️ 11月20日 (日) 3:11:28
      今日は義両親と京都へ清水寺をやめ毘沙門堂へ。石畳の階段も短距離で人混みもない場所で良かった。 別行動ってそんなにダメなことなのかな。旦那さんが折れて行き先は変えてくれたけど、私に合わせるより両親のペースを優先するほうが楽しんでもらえるのに。
    • 2022年11月15日 (火)
    • 市松 11月15日 (火) 16:57:36
      山科の毘沙門堂さん。 紅葉の名所なんでたくさんの方がお参りされてました。 ご年配の方たちもこの急な石段を上ってこられるんです。 混雑緩和の為か御朱印はいつもの授与所ではなく特設テントになってました。 #御朱印 #京都 #毘沙門堂門跡 https://t.co/3bL1zF8bM1
    • 2022年11月10日 (木)
    • 霧島小吾郎 11月10日 (木) 20:25:34
      @wisteria_shiro あと祇園。人混み対戦シリーズ2 個人的には山科をお勧めしたい。毘沙門堂がええ。
    • 2022年11月1日 (火)
    • おはようございます。 11月ですね😊 紅葉も始まりましたね🍁宇治の興正寺か山科の毘沙門堂がオススメです✨ 先日、空いてる時間で愛犬達とワールド牧場へ行ってきました🐕‍🦺色々な動物達とも触れ合えて癒やされました👍 今日は天気の… https://t.co/dfEhVWUKSI
    • 2022年10月14日 (金)
    • 白狐( ੭•͈ω•͈)っ/⛅ 10月14日 (金) 17:36:33
      @Asagiwolf 瑠璃光院の逆さ紅葉は時期があえば混みますがおススメです(予約制で交通費や拝観料考えるとまあまあ高いですが…) 晩秋で運が良ければ毘沙門堂門跡のもみじ絨毯とかいいかもしれません あとは大体名所行っておけば外れないですね
    • 2022年8月24日 (水)
    • きっく 8月24日 (水) 20:50:52
      @urusaibbadayo うちの近くに毘沙門堂があって敷き紅葉が綺麗やねん。ググってみて〜 ただ混雑してない時はない🤢
    • 2022年8月16日 (火)
    • 染色作家 藤井裕也/ヒロヤ 8月16日 (火) 13:19:44
      お盆休みはいろいろな仕事が捗ります。 染めや事務仕事のあと、空き時間が出来ましたので地元山科の毘沙門堂門跡へ。 山科を代表する寺院は山鳥毛とのご縁も越後の龍、虎とも呼ばれた毘沙門天の化身・上杉謙信公の毘沙門天つながりがもしかしたら… https://t.co/KF01lKTNXn
    • 2022年8月14日 (日)
    • りょう@ブログ初級者 8月14日 (日) 17:46:00
      @silver0830life お盆なのにすごく混んでる感じではなかったので、コロナ禍が明ける前に行った方がいいかもです。 レンタカーだと、近くの毛越寺とか達谷窟毘沙門堂が見られるので便利です!
    • 2022年7月20日 (水)
    • コクゾー 7月20日 (水) 16:22:54
      @gear47871499 毘沙門堂砦はお寺さんの駐車場をお借りしています。 なお、お墓参り等で混んでいる時は天竜図書館でお借りします。 和田島砦は道がカーブした所に駐車スペースが有ります。
    • 2022年6月13日 (月)
    • 行ってみた三月 6月13日 (月) 22:24:47
      ちなみに博物館の前に少し早めのごはんとして、荒町商店街の「ぴーぷる」でナポリタン食べました(・∀・)開店まもなく行ったのに結構な混み具合。美味しかった! (五橋着いた時にまだ開店前だったので先に毘沙門堂行ったんだけど、通りすがり… https://t.co/Qzup1uiI4M
混んでる (28%)
32 tweets
    • 2023年4月2日 (日)
    • ぱっぷりん 4月2日 (日) 12:28:44
      @_kwm2a 今日は山科駅からJRに乗り換えたのですけど駅がとんでもなく混んでてどうやら山科疏水と毘沙門堂へ行く人たちみたい。ちょっとびっくりするくらいでした。桜も今日がラストだろうし仕方ないけど。コロナがやっと終わったのね。
    • 2022年11月27日 (日)
    • S.Iguchi 11月27日 (日) 23:56:40
      山科駅から毘沙門堂へ行く道は狭く、車と人が集中して混雑。東山や嵐山等、京都市内の観光地周辺に言えるが、マイカーの観光客には高速インター近くに大規模駐車場を造って、パーク&ライドを促し、観光地への車の乗り入れ禁止を本気で考えるべき(… https://t.co/RF4BuhDYPx
    • 2022年11月24日 (木)
    • みやひ 11月24日 (木) 14:13:26
      雨上がり、晴れたから毘沙門堂へ、から混んでました。 もう穴場ちゃいますわ #京都市 #Kyoto #山科区  #毘沙門堂 #紅葉 #もみじ #ワンダー765 https://t.co/fNIGVhYqeQ
    • 2022年11月22日 (火)
    • たっちゃん 11月22日 (火) 17:27:16
      今日は、毘沙門堂から大文字山へ行って来ました。紅葉がピークを迎え、平日にもかかわらず大勢の人で混み合っていました。 https://t.co/TQS5naTDuu
    • 2022年11月16日 (水)
    • Yuka ʕ•ᴥ•ʔ 11月16日 (水) 23:00:57
      @ruru_jinjin るるちゃん❤️ありがとー✨ 混みすぎずゆっくりできたー😊 えー!毘沙門堂行ったことあるんやーっ!!そうそう!山科💡 駅から地味に上りの坂道やんね〜 足が筋肉痛の予感🤣笑
    • 2022年11月4日 (金)
    • Takumi~放浪たびと~ 11月4日 (金) 10:15:12
      この時期、ホントに京都へ行く人多い🍁 まぁ、京都の観光に関わる仕事もしてた私から言うと、みんな混んでるところばかり行ってて、紅葉の絶景を見ずに帰ってしまっている気がする。1番のオススメは山科の毘沙門堂ですね🍁 #京都 #山科 #毘沙門堂
    • 2022年11月3日 (木)
    • ふと気が向いて中尊寺(平泉町)へ。 偶然、白山神社の能舞台で「枕慈童」が奉納されていたのでそのまま鑑賞。その後達谷窟毘沙門堂にも寄りましたが、鹿踊のご一行が舞?の奉納にいらしていたらしく、大変混雑していたので断念。 でも素晴らしい… https://t.co/Oa2aEQSrTs
    • 2022年4月28日 (木)
    • るるっち 4月28日 (木) 19:53:19
      京都を廻っていますが、GW前で少し混雑しています。 今日は毘沙門堂さんと金戒光明寺さんにお伺いしました。 先日は八大神社さんと本光院さんの今月の御朱印を授かりました。 https://t.co/NykJk3Hcz8
    • 2022年4月2日 (土)
    • 4月2日 (土) 14:20:04
      毘沙門堂の🌸桜です✨✨✨ 混んでるけど、手書き御朱印の人が少なくて快適でした😊 https://t.co/20zirgIrIk
    • 2022年1月3日 (月)
    • HITOP 1月3日 (月) 18:38:55
      昨年コロナで行かなかった初詣に行ってきました。 私が毎年お参りしていた多聞院は、寅年ということもあり、いつもより混雑していました。 多聞院毘沙門堂には、狛犬ではなく狛寅がいます。 https://t.co/GF2FVbbl1H
    • すいま 1月3日 (月) 16:05:53
      毘沙門堂、拝観受付終了間近ながら混んでました。初寅だしね。 https://t.co/NmTgX43dTc
    • 新津焼西潟本家もえぎ陶房 1月3日 (月) 15:01:38
      イオン新潟南駐車場混み、トチオンガーセブンさんのイベント間に合った! 年末に毘沙門堂へ行って、念願の煮しめ購入。キムチ味の油揚げはチーズのせて焼いて美味☺オススメ! CD買ったらお母さんに感謝されて、裏話聞けました。面白かったょ… https://t.co/1gAoR3eFx2
    • 2022年1月2日 (日)
    • かまねこ 1月2日 (日) 20:48:08
      今年は毛越寺は行かず、お食べてすぐに達谷窟毘沙門堂へ。 いつもより早いせいか混んでた。 そして今年も最強の御札、牛玉寳印をお願いしてきたのだ(*ФωФ)フフフ… https://t.co/pB32B8CMro
    • 2022年1月1日 (土)
    • あらしくん 1月1日 (土) 15:53:40
      実家からいつも行く毘沙門堂へのお参り済ませて、こんどは一人で氏神様へ。どっちも結構混んでた。
    • 2021年12月16日 (木)
    • るるっち 12月16日 (木) 17:48:25
      紅葉🍁の時期は混雑していましたので、一ヶ月ぶり位で京都の毘沙門堂さんにお伺いしました。 先月の紅葉🍁の御朱印の完成形と今月のナンテンの御朱印の1回目を2日連続して授かりました。 書き置き御朱印も素敵なので授かりました。 https://t.co/13CsFcLds2
    • 2021年11月28日 (日)
    • kana ✡︎⋆꙳ 11月28日 (日) 23:36:25
      @Damtomo_bump 毘沙門堂にまだ一度も行ったことがなく、友人からもオススメして頂いたので行ってきました😊 かなりの人混みだったが、綺麗な写真が撮れて良かったです😌 是非行ってみて下さい☺️
    • 2021年11月27日 (土)
    • みち🧳ツアコンブロガー 11月27日 (土) 22:30:31
      山科にある毘沙門堂、 添乗の合間に行って来ました。 紅葉の見頃は過ぎたものの、落ち葉の絨毯は趣深かったです。 土曜日ということもあり人が多く、山科駅からの道がずっと混んでいました。 https://t.co/KpxvPlMGL9
    • 2021年11月25日 (木)
    • 毘沙門堂門跡 11月25日 (木) 13:30:02
      11/25(木) 昨日はNHKの朝の番組で紹介されましたので大混雑でした。ただ、朝7時台は地形の関係上朝日が差し込む前で、やはり綺麗なのは8時過ぎでしょうか?見頃は続行中。晩翠園はまだピーク手前です。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡… https://t.co/kaaDNTHxDD
    • 京都市 山科区 毘沙門堂の紅葉🍁です やっぱり平日でもめちゃ混んでる😅 https://t.co/hbmPoJ7Igy
    • 2021年11月24日 (水)
    • TouchJW v2.12.8だ 11月24日 (水) 18:19:36
      20211124山科毘沙門堂紅葉: 2021Nov24 #山科 #毘沙門堂 , #山科聖天 の#紅葉 です。 平日なのに混雑です。 なので、上しか映していません。 ゆっくり紅葉を楽しむなら人の少ない山科聖天がおすすめです。… https://t.co/W01hTLanHv
現地の写真(最新24/42件)