大徳寺

大徳寺の混雑状況(毎時更新)
  • 48

  • 32

  • 17

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (49%)
48 tweets
    • 2023年4月17日 (月)
    • はすね 4月17日 (月) 23:45:57
      大徳寺行くとつい寄ってしまう…あのへんは平日はわりあい空いてて保育園児たちがおさんぽに来てたりする(贅沢!)
    • 2023年4月1日 (土)
    • 🍬潮路 4月1日 (土) 22:17:08
      大徳寺いいよぬぇ 混んでないし😌
    • 2023年2月20日 (月)
    • もぐもぐ 2月20日 (月) 14:46:08
      大徳寺は見どころ満載で全体は廻りきれなかった。一泊するのがお勧め。複数の施設があってそれぞれ拝観料がかかるので注意。平日だったので空いてた。
    • 2023年1月3日 (火)
    • サイどん🦏 1月3日 (火) 22:41:51
      @orangeminttea 大徳寺は好きで何度も行ってるのですが今回は龍源院でゆっくり座りました。混んでなくてよかったです。門前のカフェ・モンさんのランチが美味しいです😊
    • 2022年12月13日 (火)
    • ベギラマくん 12月13日 (火) 20:11:21
      大徳寺を隅々まで回ってみるのがオススメ。見どころが分割されていて、かつ季節によって空いている場所もまちまちなのですが、そもそも空いているし京都っぽさが楽しめますよ。 舞妓はマジで知らん。 #querie_cogitopp https://t.co/nYPuS2Q1Sj
    • 2022年11月27日 (日)
    • 11月27日 (日) 13:14:43
      @023m076ft そちらは行ったことがないです😭 大徳寺周辺エリアは混んでなくて落ち着いてます。ゆったり出来るはず!多分……。
    • 2022年11月9日 (水)
    • 🌿TakaraMt.✨ 11月9日 (水) 15:45:28
      小春日和が続く。観光客が増え金閣寺道のバスを並ぶ観光客の長いには驚いたが、その先しばらく北にある大徳寺は空いてる京都。 タラヨウの木。葉書の語源になった木。この葉に釘で文字を書き文章を伝えたらしい。紅葉🍁には少し早いけれど、観光… https://t.co/eieGcwTf96
    • 2022年11月3日 (木)
    • eliza 11月3日 (木) 22:00:06
      大仙院は、大徳寺の塔頭の中の一つです。国宝だし、他にも文化財の院とかたくさんある割には空いてて良いところなので、京都に行かれる方には是非訪れていただきたいです。
    • 奥 明洋 11月3日 (木) 13:02:47
      本日はお茶のお姉様方と大徳寺さんにお勉強。 やっぱり赤松はええわぁ 盆栽もええ、あれもええこれもええ、つまり、全部ええねん大徳寺(笑) 意外とすいてて助かりました(笑) https://t.co/syB0Ln4gFJ
    • 2022年10月30日 (日)
    • なお108 10月30日 (日) 18:40:15
      恥ずかしながら金閣寺お初☺️ 大がこんなに近くに見えるのね。 金閣寺も大徳寺も空いててよかった!京都を満喫したから明日からまたがんばろー💪✨🎃 https://t.co/xQXJ3XdbzN
    • 2022年9月30日 (金)
    • 京都春秋 9月30日 (金) 18:43:15
      大徳寺聚光院 特別公開 明日10月1日(土)の予約状況 明日はたくさんご予約をいただいておりますが、15時以降は比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。
    • 2022年9月28日 (水)
    • 京都春秋 9月28日 (水) 16:51:41
      大徳寺聚光院 特別公開 明日9月29日(木)の予約状況 明日はたくさんご予約をいただいておりますが、14時以降は比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 2022年9月25日 (日)
    • 京都春秋 9月25日 (日) 17:42:32
      大徳寺聚光院 特別公開 明日9月26日(月)の予約状況 午前中はたくさんのご予約をいただいておりますが、午後比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。
    • Hideo Watanabe 9月25日 (日) 17:21:44
      今回奈良・京都と廻ったがそれなりに観光客はいた。でもコロナ前ではあり得ない混んでなささだったんだろう。京都大徳寺の塔頭は全然混んでなくて、枯山水の庭をしばし独り占めしてまったり出来た。来月から海外の観光客を入れることになるので、もうこういう経験が出来なくなるかと思うと複雑である。
    • 2022年9月24日 (土)
    • 京都春秋 9月24日 (土) 17:01:39
      大徳寺聚光院 特別公開 明日9月25日(日)の予約状況 午前中はたくさんのご予約をいただいておりますが、午後比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 京都春秋 9月24日 (土) 10:05:50
      大徳寺聚光院 特別公開 本日9月24日(土)の予約状況 午前中はたくさんのご予約をいただいておりますが、午後比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 2022年9月21日 (水)
    • 京都春秋 9月21日 (水) 17:35:09
      大徳寺聚光院 特別公開 明日9月22日(木)の予約状況 明日午前中はご予約枠がほとんど埋まっていますが、午後比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 2022年9月20日 (火)
    • 京都春秋 9月20日 (火) 9:42:18
      大徳寺聚光院 特別公開 本日9月20日(火)の予約状況 本日のご予約は比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 2022年9月18日 (日)
    • 京都春秋 9月18日 (日) 9:49:58
      大徳寺聚光院 特別公開 本日9月18日(日)の予約状況 午前中はご予約を多くいただいていますが、午後比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
    • 2022年9月17日 (土)
    • 京都春秋 9月17日 (土) 9:50:57
      大徳寺聚光院 特別公開 本日9月17日(土)の予約状況 午前中はご予約が多い回もありますが、比較的空いています。 予約枠の他に5名分の当日枠をご用意しています。 当日受付は先着順ですのでお気を付けください。 https://t.co/uzCcmbKf91
気になる (33%)
32 tweets
    • 2023年4月2日 (日)
    • maco 4月2日 (日) 12:02:00
      大徳寺の特別公開、間違いなく混むよね…でも観にいきたい(いく)。 https://t.co/AZcAwOrwEU
    • 2023年1月25日 (水)
    • 9時半に思い立って出発。 今日も市バスはちゃんと動いていて、大徳寺前の当店からは10分ほどで金閣寺へ。意外と混み具合も程々でゆるゆる楽しんで1時間で帰宅。 https://t.co/one7NLQm8c
    • 2023年1月14日 (土)
    • 京葵 1月14日 (土) 22:37:04
      30日…… まいまい京都さんで キャンセル待ち予約してるけど 多分…人気すぎて無理そうだから…… 30日大徳寺巡り行ってこよかな…。 そんであぶり餅食べに行こかな… (空いてるかわかんないけど)
    • 2023年1月4日 (水)
    • Hiyokko|料理×中文×日语 1月4日 (水) 13:00:08
      @chikikumaru 確かに清水寺は混んでるイメージです! 日暮れの花見小路はきれいですよ! お好みに合うかわからないのと、少し高いですが、お寺で食事できるところもあります。 私が行ったことあるのは、大徳寺の中の大慈院の「泉仙」だけですが、参考までに…。
    • 2023年1月1日 (日)
    • @a_rarakorara_ 大徳寺の中に大仙院さんもありますねー👍いつもの歩いたり走ったりするコースなのですが、今日は人混みをぬうようにして、走り抜けました🙄
    • 2022年12月31日 (土)
    • 2022年大晦日のお茶🍵 手づくり米粉パンの大徳寺納豆乗せ。 ほぼ甘さのないパンに、大徳寺納豆の  塩味が、ほんのすこし。 ちょこちょこ買い出しにいき、人混みにやられてしまった身に染みます。 おだやかに大晦日をむかえ、感謝の一服で… https://t.co/y1km9Oo3mB
    • 2022年11月26日 (土)
    • かおり 11月26日 (土) 11:46:37
      #もみじ  #紅葉 #京都紅葉 京都市北区にある大徳寺さんへ紅葉狩り🍁この季節の京都は混雑するので毎年人手が少ない所を選んで🏃 https://t.co/GCZdjCtdPm
    • 2022年11月9日 (水)
    • 三州三河みりんのヒゲメガネ 11月9日 (水) 13:13:34
      @AlbertC1976 @Reihisui ごめん@Reihisui さん、こちらの方が何と言ってるのか手の空いている時でいいので教えてください。半分くらいは分かるのだけれど… 日本にある大徳寺納豆や浜納豆みたいな要素があって、天日干しで旨味が増す感じだよね。
    • 2022年9月4日 (日)
    • 京都春秋 9月4日 (日) 13:50:24
      大徳寺聚光院 特別公開 9月4日13時50分現在混雑状況 本日はご予約は少ないものの、当日受付で来られる方が多くおられます。 現在のところ、全て直近の回でご拝観いただいていますが、拝観希望の方がいちどきに来られた際は次の回をご… https://t.co/V7gVfEozmk
    • 2022年9月3日 (土)
    • 京都春秋 9月3日 (土) 12:28:54
      大徳寺聚光院 特別公開 9月3日12時30分現在混雑状況 本日はご予約は少ないものの、当日受付で来られる方が多くおられます。 現在のところ、全て直近の回でご拝観いただいていますが、拝観希望の方がいちどきに来られた際は次の回をご… https://t.co/U47iZblmn5
    • 2022年7月23日 (土)
    • なぎょう★日曜日東セ-12a 7月23日 (土) 16:24:58
      @Asnano 春秋の特別公開とは別の公開やね。大徳寺の塔中はマジで空いてる時空いてない時は行かないとわからない部分もあるから。
    • 2022年6月9日 (木)
    • 寺本雅貴 才蔵@京都検定1級 6月9日 (木) 11:57:32
      行って来ました😊 7年ぶりの公開、小堀遠州ゆかりの 大徳寺塔頭・孤篷庵 12日までです。 土日混みそうです。 https://t.co/s4rRILtJXd https://t.co/8it3rQAb0S
    • 2022年6月5日 (日)
    • やまでらナオキ@佛教通信 6月5日 (日) 23:20:43
      6/4◎孤ほう庵(京都市) 小堀遠州ゆかりの大徳寺塔頭 天井を反射させたり、遠近法を活かした枯山水等工夫の数々すごい。 佛大生は紫野Cから徒歩3分くらいなんで、小1時間あれば行けます~(混んでなければ 係の方曰く、今回7年ぶりの公… https://t.co/6bARHIuitR
    • 2021年11月28日 (日)
    • 大徳寺境内の紅葉 紅葉も終盤、今日は紅葉狩りに多くの人出が あった京都です。 私は人混みを避けいつもの西陣で最期のもみじを 探索して来ました。振り返ればこれまでにお伝え した所ばかりで被るところはご容赦ください https://t.co/7FeTwBc6LO
    • 2021年11月21日 (日)
    • アナコロ🐱 11月21日 (日) 15:56:11
      大徳寺→北野天満宮へ。 北野天満宮は混雑もせず、ゆっくり紅葉狩り🍁😌帰りに御金神社に寄ろうと思ったけど御池通まで行列ができていたので諦めました🤦‍♀️ https://t.co/GVFDt3ywE8
    • 2021年11月7日 (日)
    • tokie 11月7日 (日) 20:48:31
      3日目 #金閣寺 #今宮神社 #大徳寺 #一乗寺中谷 地下鉄とバスを駆使して混雑を回避✌️ https://t.co/SaZ9GksIWM
    • 2021年5月8日 (土)
    • あき 5月8日 (土) 18:35:47
      @kanade0918 今もやってるのかな 大徳寺の近くの御旅飯店の味噌ラーメンが 美味しかった 大揮は混んでるかなぁ 食べたいね
    • 2021年2月5日 (金)
    • ぽへな 2月5日 (金) 12:02:50
      @ms96945879 大徳寺前に腕のいい洋服屋さんがあるので、たぶんそこなら裏地張り替えてくれると思いますよー!ただ、気分でお店してはるので、行ってみないと空いてるかどうかわからないですけど…😅
    • 2018年11月26日 (月)
    • メルメルハババ 11月26日 (月) 17:39:08
      @kinnoyume 鮎さんこんばんは、今日大徳寺の方に行ってみたら、混雑も無くゆっくりと紅葉が見れました(*´ω`*)良いご縁をありがとうございました〜
    • 2018年11月24日 (土)
    • 京都 おはりばこ Kyoto OHARIBAKO 11月24日 (土) 17:50:19
      実は…紅葉の庭の素敵な楽しみ方のひとつ《#夜間拝観》が #大徳寺 の #興臨院 さんでも。 6時半までですがもう真っ暗の時間なので充分楽しめる上に「知る人ぞ知る」のでそう混んでいないはず。リサーチしてまいります! https://t.co/tB6wAdMX9r
混んでる (18%)
17 tweets
    • 2023年3月7日 (火)
    • 森堂牧里枝 3月7日 (火) 4:06:53
      2軒目は大徳寺温泉さん、マンションの1階にある近代的な銭湯 中も広々としていて明るく綺麗、サウナは混み合っていたので交互浴を1セット #京都銭湯 https://t.co/tGDTivUck2
    • 2023年2月20日 (月)
    • ふー 2月20日 (月) 15:53:40
      久しぶりのお茶会に京都へ。京都マラソンもチラッと見れたし、たまたま寄ったランチが大当たりだったり、松風買って懐かしんだり。うん、大徳寺納豆すら懐かしい。 帰りに寄った伊勢丹は混みで、茶の菓は買えなかった。(←行列すごくて)伊勢丹… https://t.co/Y3YPo0RSiT
    • 2023年2月13日 (月)
    • 🔥太郎明王🔥☁ 2月13日 (月) 18:54:56
      大徳寺 三玄院 京の冬の旅の特別公開✨ しかも初公開で一番混んでます。 浅野幸長、石田三成、森忠政らが創建した大徳寺塔頭。 江戸期の絵師・原在中が異なる技法で描いた襖絵が各部屋に残り、「八方睨みの虎」はどこから見ても視線が合… https://t.co/NPSQYyHM8p
    • 2022年11月19日 (土)
    • りんりん 11月19日 (土) 16:58:28
      大徳寺行った後、錦市場で漬物のお土産買ったり。鱧の天ぷら、サクサクフワフワで美味し〜い😍💓 麩饅頭買ったり、生徒ちゃんのお土産に、可愛い金太郎飴買ったり。 錦市場混んでた〜😂 https://t.co/75EYhvvRP0
    • 2022年11月17日 (木)
    • さわらの味噌漬け 11月17日 (木) 12:39:59
      @mego0529 おもちのかんかんにならべて、もちっとしたもち!おやつにたべるのもちーvvvふんすふんす! そんな感じのお店!嵐山のあの辺りはめちゃんこ混んでました。本命の大徳寺さんはよいかんじにのびのびしてきたもち!
    • 2022年10月30日 (日)
    • ミルバーサーチライト 10月30日 (日) 15:44:07
      @jM59H8It7l6hmpm さとぴーさん、お疲れ様です✨✨大徳寺納豆!あれは!奈良漬けみたいな味ですよね!😅あまないやん、ていう(笑)紅葉はほんまにほとんどなくて、、グラデーションを楽しんでくだされ✨✨京都の紅葉混雑、、相変わらずすごかったっすー!リクエスト受付てます💜💙
    • 2022年6月11日 (土)
    • phoenix eri 6月11日 (土) 11:39:53
      孤篷庵は混んでいたけれど(思ったより早く入れてよかった)、基本大徳寺さんは歩きやすい。 京都に来るとほぼ訪れるお寺さん。 https://t.co/66fkbFPhlo
    • 2022年6月10日 (金)
    • まりなのだ 6月10日 (金) 19:16:56
      今日は頑張って話そうと思って話題にできそうなのを書き出していったんやけど、最初の話題大徳寺孤篷庵で反応が芳しくなくて即死した。良くなかったんかなあ。混んでたとか、天気悪かったとか。孤篷庵、めっちゃ良かったのにな。好みが合わへんのかもしれんな。
    • 2022年5月5日 (木)
    • そ🐧め🏡相模 5月5日 (木) 1:09:19
      @kaito07291981 千本釈迦堂、混んでるの見たことないんで多分大丈夫です…!大徳寺さんGW公開期間中でしたね、ぜひ梯子しちゃってください! あと飲み屋さんの話されてたので…立飲み系なら、早い時間に木屋町や河原町通辺りに行… https://t.co/6lSWS6JaWv
    • 2022年3月21日 (月)
    • Tappy 3月21日 (月) 13:21:51
      @GG9_010097 今日も美味しく頂きました。お彼岸で大徳寺も混んでました。
    • 2021年3月30日 (火)
    • みっちゃん 3月30日 (火) 17:15:38
      大徳寺ちょっと寄る 目的地金閣寺がんばるべい みっちゃんふかちゃん 少し坂道ファイト 着いた混んでる さすが一度は見なくちゃ https://t.co/wrbJ3NP0kI
    • 2021年3月14日 (日)
    • rohe 3月14日 (日) 15:26:38
      いつも混んでる割に安いわけではない (@ ENEOS EneJet 大徳寺SS in 京都市, 京都府) https://t.co/kSZL1XFBrf
    • 2018年12月16日 (日)
    • 木内 愛 12月16日 (日) 17:33:38
      北見けんいちさんの襖絵が観たくて真珠庵へ行って来た。めっちゃ良かったー。今日までだったからめっちゃ混んでるんちゃうか?と心配したけど、程よい感じで観れた。自身のキャラクターや大徳寺のお坊さんが沢山登場している中に赤塚不二夫さんを描いてはった。そういうの好きやわ〜
    • 2018年11月8日 (木)
    • GAINAX京都 11月8日 (木) 10:01:23
      の大徳寺境内はお茶会に来られましたお着物姿の皆様で混雑です!真珠庵では、本日も「特別一般公開 襖絵修復プロジェクト」公開です(夕方4時受付終了)。お待ちしております。#真珠庵 #蒼きウル #上国料勇 #オトナの一休さん https://t.co/Wni3Vo8jma
    • 2018年4月4日 (水)
    • 宇治抹茶⊿ 4月4日 (水) 12:09:28
      なんか大徳寺方面の204、205、206、どれも接近してなくて北大路BTクソ混んでる
    • 2017年10月28日 (土)
    • blanknote 10月28日 (土) 15:28:15
      2回目の国宝展、今回は大徳寺曜変天目を目当てに来ましたが前回よりも混んでいました。曜変天目は最前観覧用のまで作られていました。
    • 2017年10月21日 (土)
    • はづき 10月21日 (土) 7:35:34
      特別展覧会「#国宝」#京都国立博物館 に行ってきました。平日夕方でも混んでいましたが、待ち時間はなし。どの作品も圧倒的な存在感。見逃せない展覧会です。大徳寺龍光院の「曜変天目」、小宇宙のようです。感想… https://t.co/DpaGea6YJv
現地の写真(最新20/20件)