三十三間堂

三十三間堂の混雑状況(毎時更新)
  • 171

  • 346

  • 193

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (24%)
171 tweets
    • 2023年4月17日 (月)
    • ちぃ@No.0930(●´ϖ`●) 4月17日 (月) 15:47:48
      @isovic ありがと山ねッ!平日だし早くから動いたからどこもそれほど混んでなかったからゆっくり見られたわ。さすがに三十三間堂は団体外国人さん多かったけど。観光地の活気が戻りつつあるのは感じたわねぇ。今度はスタジアムで会いましょ
    • 2023年2月27日 (月)
    • 今回は病棟がなぜか空いているので、いつもの京都好きメンバー(看護師さん)で京都話(笑) みんな仏像とかサスペンス好きなので、行きたいところが偏ってるwww。 三十三間堂の推し仏像とかwww🤣
    • 2023年2月12日 (日)
    • 不運なヒト@RN.上裸ジャッキー 2月12日 (日) 18:44:47
      午前中だけで京都観光。 の清水寺は割りと空いてるので観光しやすかった。 学生の頃から行きたかった三十三間堂にようやく行けた。 中は撮影できないけど、観音様達の迫力に圧倒された。 あそこは絶対行くべき。 https://t.co/Cfg6Ba18B3
    • 2023年2月1日 (水)
    • かるるらら@ゴルフ民 2月1日 (水) 13:43:05
      @kaorurmpom @b4takashi 高校の修学旅行で京都班行動観光をしたときに三十三間堂が銀閣金閣に向かったときに乗ったかも。 思ったほど混んでなくて時間もそれほどかからなかったイメージ。当時は。
    • 2023年1月15日 (日)
    • ✻ᏂᎥᏒᎧ うっきぃ✻ 1月15日 (日) 18:04:15
      あー、なるほど。今日は三十三間堂で弓道があったのかー。京都行くのん昨日でよかった。京セラ美術館以外は大概空いてたw
    • 2023年1月12日 (木)
    • Tadashi Kaneyama 1月12日 (木) 15:12:58
      ギャルリーためなが京都のグループ展「新京都 いまきょうと」を観て来ました。その後、三十三間堂に行って来ました。本堂の床が冷えて途中から足が冷たくなりましたが、空いていてゆっくり拝観出来ました。 https://t.co/UTnETHX907
    • 2022年11月20日 (日)
    • 底辺社会人のベンゼン星人の翁 11月20日 (日) 11:14:46
      @sister_tama 確かに、知恩院は名前は知ってるけど立寄り地にならないスポットですよね( ̄ー ̄) 三十三間堂も七条で離れてるので通し矢の時以外めちゃくちゃ空いてます笑笑
    • 2022年11月9日 (水)
    • オクスタ製文 11月9日 (水) 16:36:06
      @okakeisan 先ほど三十三間堂に行ってきました。そこそこ賑わっていましたが人が邪魔というほどには混んでおらず、いい感じでした。修学旅行生もたくさん。 京都駅もスーツケースを引いている人が増えましたね。 (ところで、とて… https://t.co/WF9x5NbWOC
    • 2022年11月6日 (日)
    • yupi @ 11養老渓谷 11月6日 (日) 9:38:21
      @Cyrenidae_Panic 三十三間堂に庭園なんかねえ!!ってなりながらどこか探してた。笑 あ、そうそう! 京都は紅葉が有名だけど、時期ハズレに行った方が空いてるしおすすめよ〜☺️
    • 2022年10月16日 (日)
    • 大阪のイベントに行って本町に泊まって、翌日は17時まで空き、行きたいのは三十三間堂と押熊と高野山、どれも大阪府ですらない。 どれかひとつだけ選ぶなんて無理(高い声で)。
    • 2022年9月29日 (木)
    • ぉたぼん 9月29日 (木) 7:00:18
      @syahazin_0131 うちのは、着物屋の安心パックも入って、卒業式まで着付け等のサポートがあります。 私の時は、地元の成人式と被っていたので三十三間堂に参加しましたが、今ほど混んでなかったし、男なんで境内観覧席付近で着替ま… https://t.co/CKMByg4PE8
    • 2022年9月16日 (金)
    • 柚月 9月16日 (金) 11:30:10
      @KISA_honeytoast 三十三間堂自体は混雑はしてないと思うけど、バス的には混むよー。
    • 2022年7月30日 (土)
    • yuka 7月30日 (土) 21:06:02
      旦那っちさんの用事にくっついていって、京都へ! 用事の後、初めて三十三間堂と六波羅蜜寺に行って来た!決して、拓哉が行ったからじゃないよ(笑) 三十三間堂、圧巻だったー!すごかったー!子供の頃から見たかった空也に感動! 暑かったけど、空いてたし楽しかったー!
    • 2022年7月22日 (金)
    • YON|おしゃれレッスンブログ 7月22日 (金) 22:46:43
      京都二日目 本日は東福寺、三十三間堂へ 何度も行っていますがこんなにすいてるの初めて ランチはハイアット その後は四条で服を現地調達 https://t.co/PHH8vDUU0q
    • 2022年7月9日 (土)
    • isako 7月9日 (土) 17:42:04
      京都蒸し暑かったー。曇ってても暑い京都。弾丸ツアーだったので、なんとか三十三間堂だけ行ってきたけど、その時だけ雨止んでて助かったわ。あと帰りにバス一台見送ったら次のバスはめちゃくちゃ空いてたのもよかった😊その前のバスは文字通りすし詰め状態だったのw
    • 2022年6月26日 (日)
    • じじ・えどわーど 6月26日 (日) 22:09:50
      @kodouraku3579 思い立って行ってみてよかったです😊 暑さとの戦い、それなりに掘り出せたと思います😊 今の京都はそれなりに渋滞はするけど、スポットは空いていますね。 今がチャンスと思いました。 帰りに三十三間堂に寄ってきました😊👍
    • 2022年6月23日 (木)
    • mayumi 🏝 6月23日 (木) 19:23:34
      @naomixx1982 三十三間堂は行った事なかったんですが、一言❗️感動しました😭平日で雨も降ってたからか空いてましたよ😊
    • 2022年6月19日 (日)
    • 木村了子 6月19日 (日) 12:57:35
      コロナ前は観光客が多過ぎて避けていた三十三間堂へ。圧倒的なド迫力の美!空いてたし久々じっくり拝観できて感動。。西果てから東果てまで自転車移動で汗だく膝ブルだったけど https://t.co/ff8iVkttvT
    • 2022年6月5日 (日)
    • やあ 6月5日 (日) 10:46:26
      #sm765 マーキーさん、おはようございます。こちらは今日は曇り空でちょっと蒸し暑いです。 先週の京都は程よく空いていて、清水の舞台も三十三間堂もこんな感じでした。 先週は庭のスカシユリも咲きました🎵 https://t.co/OczX7o1OQ8
    • 2022年5月7日 (土)
    • AimerTK 5月7日 (土) 13:38:39
      昨夜娘との京都旅行から帰宅。自分でたてたフルスケジュールで京都制覇。GWだったが、タクシーもすぐ拾えたし、清水寺、金閣寺、龍安寺、嵐山以外はそんなに混んでいないし、空いているところも結構あって快適だった。三十三間堂とよーじや祇園店… https://t.co/d7g0yWBP7p
気になる (49%)
346 tweets
    • 2023年4月9日 (日)
    • @choikichi_ 清水入れるとすると、平安神宮とか南禅寺とは逆方向なのでホテルから南に下って八坂神社、そこから二寧坂産寧坂経由の清水寺ですね。 (タクシー突撃は鬼混みする可能性高いので勧めません) 伏見稲荷で上まで登らない… https://t.co/hLhI6BfFX6
    • 2023年4月5日 (水)
    • odekake7 4月5日 (水) 7:08:06
      京都の三十三間堂周辺は、春は桜がきれいな時期です。 混雑する時期でもあるので、周辺の予約できる駐車場やの安い駐車場をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。 京都の三十三間堂周辺の駐車場はこちら↓↓… https://t.co/3FM7XnOT0S
    • 2023年4月2日 (日)
    • 長月 4月2日 (日) 23:22:42
      初めての三十三間堂。 千体千手観音立像は、まさに圧巻。 早い時間に訪問したので混雑も無く、じっくり参拝出来ました😊 https://t.co/EusDGX6LtH
    • 2023年3月25日 (土)
    • とりあえず家にいても腐るので傘もって出ます。観光地は混んでそうで…💦 晴明神社とかめちゃくちゃ腐女子的な女性組いそうで( ̄▽ ̄;)三十三間堂で自分と似てる仏像でも探すかな?(爆)
    • 2023年3月22日 (水)
    • せぱ卓郎♪ 3月22日 (水) 12:18:19
      @yookof @mii_sta_31kyoto 206,208、88の三十三間堂、国立博物館やら清水寺東福寺やらとにかく混むとこに突っ込んでいく路線です。
    • 2023年3月19日 (日)
    • ささくれ 3月19日 (日) 19:25:13
      三十三間堂の二十八部衆像滅茶苦茶良いしオススメだし 皆見て!!!!って感じなんだけど バスがしぬほど混むのだけは推せない
    • 2023年3月11日 (土)
    • トトト 3月11日 (土) 12:37:02
      それと明日予定ないけど京都でおすすめある〜?と聞かれても、京都住んでから観光スポットほぼ行ってないしどこも激混みそうでオススメスポット全然思いつかんかった、とりあえずめちゃくちゃメジャーな三十三間堂をオススメしてしまったわ
    • 2023年3月3日 (金)
    • とっとん 3月3日 (金) 19:44:52
      @Kazu102709 かずさんこんばんは~かずさん今年も三十三間堂行ったんですね~私はかずさんより少し遅く正午頃行きましたがそんなに大混雑ではなかったですよ~限定御朱印て品切れってあるんですね~しりませんでしたが残念ですね~また次に期待ですね~🍀
    • 2023年2月26日 (日)
    • アノ 2月26日 (日) 20:31:13
      あとから考えたら結局そんなに時間は変わらなかったし、むしろバスのりっぱにしておけば休憩もできて安く済んだのな…。 京都駅から三十三間堂方面のバスを探す。めちゃくちゃ並んでいた。なんで?この時期ってそんな混むっけ??最後尾のボランティアさんから京博へ行くなら何々の方が並ばずに済む
    • 2023年2月22日 (水)
    • いるか 2月22日 (水) 22:40:19
      @yHappinessIst 同じ顔を探さなくてわ!笑 太秦映画村と知念院と三十三間堂は達郎さん効果で混みますね😂
    • 2023年1月5日 (木)
    • もっち~な 1月5日 (木) 15:38:59
      案の定、五条通過ぎたら、普通に渋滞が消える 混雑は更に追い打ちをかけ、東山七条と博物館三十三間堂が待ってる
    • 2023年1月4日 (水)
    • 九参式 1月4日 (水) 22:23:52
      日曜、三十三間堂が激混みなやつでは……?今年やるのかな
    • 2023年1月2日 (月)
    • 月子 1月2日 (月) 16:45:29
      いつも閉まってる時間に散歩してるので やっと拝観出来た矢先稲荷の天井画🐎 圧巻の馬に乗る武将の数々。 馬年はすごい混むんだろうなぁ(*´ー`*) 三十三間堂が江戸にもあったなんて 知らなかった🐎🎯 https://t.co/SXJbj8MQ9p
    • 2022年12月11日 (日)
    • Cyberjunk平原堂 12月11日 (日) 23:50:26
      「京都駅から」と「京都駅まで」行くバスは道も中もすごい混むのよね。特に三十三間堂辺りを経由するヤツ。 https://t.co/9b0MBGtTBE
    • 2022年12月8日 (木)
    • 音羽屋!らぶ 12月8日 (木) 13:44:30
      @sarumal @okarincho ひえ~😵‍💫 いや三十三間堂と三年坂の間に龍谷があったから、???大谷本廟の方に別館でもあるんかしら、と思ってしまいました。いやまさかそっちへ戻っていたとは…市バス、面倒くさないですか?複雑だし、混むし… 恐れ入りました<m(__)m>
    • 2022年11月23日 (水)
    • しょうはく 11月23日 (水) 16:04:41
      @OgNpj2pAiXthCdK 成人の部を観たいなら男子は9時頃から、女子は11時頃からだと思います。 称号の部は14時位からだと思います。 は素人のカメラマンさん達が沢山いて大変混雑します。 称号の部の頃は混雑はかなり解消されてますよ😅 当日、三十三間堂は拝観料無料です!
    • 2022年11月21日 (月)
    • かれん(新アカウント) 11月21日 (月) 11:13:07
      京都行きの新幹線を予約したら、ものすごーく混んでいた 平日なのに 三十三間堂も混んでるんだろうなぁ
    • 2022年11月19日 (土)
    • 𝓼𝓸𝓫𝓪𝓷𝓪♨️ 11月19日 (土) 20:59:42
      @utyuunofuuko 数年ぶりの京都でした。やはりどこも混みますね。 三十三間堂も素晴らしいです。誰もいないと廊下を歩く音など響きますね。とても貴重な体験かと☺️
    • 2022年11月18日 (金)
    • ブルースカイ 11月18日 (金) 18:47:54
      三十三間堂辺りならわざわざ京都駅前で長時間待って混雑するバスに乗るより歩いた方が全然早そう。 (因みに行ったこと無い地元民)
    • 2022年11月17日 (木)
    • はまだ🍓 11月17日 (木) 23:16:47
      東寺と三十三間堂にも行ってたの…! 空き時間によくそんな京都回れたなぁ…😳 2日とも日中京都巡りしたのかな…? 初日はリハとかあるのかなって思ってたけど…
混んでる (27%)
193 tweets
    • 2023年4月16日 (日)
    • @SnooowMee めーちゃん🧡いいなぁ京都✨ 三十三間堂は一度だけ行ったけど、清水寺は混んでて諦めたんだよなぁ。。。 素敵なPhotoありがとう☺️🧡📷️ いつかまた行けるといいな^^
    • 2023年4月2日 (日)
    • みかん🍊 4月2日 (日) 21:56:50
      どこもかしこも桜が満開で綺麗だったのだけど、とにかく混みで大変往生いたしました。 清水寺から京都駅に戻るのにとにかく満員でバスに乗れず、三十三間堂あたりまで歩いたけど諦めてタクシー捕まえて駅まで戻った。 そのタクシーすら捕まえる… https://t.co/c8z9nu9m39
    • 2023年3月22日 (水)
    • 彩衣ティ~(あきティ~) 3月22日 (水) 12:42:41
      京都駅混みだったのでバス諦めて、駅から三十三間堂まで歩いてます(笑) 30分くらいまでは徒歩も作戦の範疇です!( *˙ω˙*)و グッ! さて写真は鴨川です🏞 鴨川といえばすずらんさん🎸思い出します🎶 @suzuran_2021
    • 2023年3月11日 (土)
    • やっぱりREDが好き 3月11日 (土) 23:34:11
      @komayu222 私も三十三間堂、年明けに行ったよ〜 息子が弓道やってて、新成人が振袖や紋付袴姿で弓道するやつの応援で行ったんだけど めちゃ混みだった。 ぬいもちゃんと持って行ったよ〜 https://t.co/GXNQrDZRzE
    • 2023年3月3日 (金)
    • チャコ 3月3日 (金) 20:26:29
      三十三間堂春桃会行きました💛 午後ですが混んでて、亀屋清永さんも並んでいて 先に買いに行きましたが売切れのものあり😆 写メのお菓子どちらも餡が上品で美味しい🥰 前の投稿とは違う方向から写メ撮りました! https://t.co/osIgYenTZt
    • 囚われてた姫 3月3日 (金) 16:50:53
      はす向かいの三十三間堂に移動。今日は入場無料なのでめちゃくちゃ混んでました。今日しかいただけないお守りを授与。このお菓子前から気になってたんですがやっと買えました。1個700円します。中はあんこみたいなんですが、外はとっても固い。… https://t.co/IVGXwXCcaO
    • 2023年2月23日 (木)
    • もか 2月23日 (木) 21:38:30
      今日撮ったお写真は人混みすぎて人が写ってるのでーこれくらいしかありません! 京都駅から五条、祇園、錦市場、八坂さん、清水寺、三十三間堂、京都駅まで歩いて、28000歩でしたー!乗り物のらなかった💪 https://t.co/xk1ehIP2Qf
    • 2023年2月22日 (水)
    • ミカヅキ☽・:* 2月22日 (水) 23:59:56
      @mina7618 そう、昨日! 毎月あるのね〜💦田舎の修学旅行生はわからなかったのだなー😓タクシーの運転手さんが東寺の前の人混みで今日はダメだわって気づいたらしい…運転手さんの機転で三十三間堂に変更したんだって😅
    • 2023年2月18日 (土)
    • ⚖️梓🎋⚖️ 2月18日 (土) 15:49:22
      公開日少ないみたいだけどもし機会があれば行ってほしいとこ!三十三間堂とか京博近いし、清水寺方面の途中だし。 清水寺はなんか混みすぎちゃってるしエレメンタルDCトンベリ鯖って感じで多分もう行かなくなりそ…
    • 2023年1月10日 (火)
    • ヤスオ 1月10日 (火) 17:00:13
      午後は京都。三十三間堂は空いてて動きやすかったけど、清水寺は割と混んでた。あと元公務員アイドルがお仕事してた。 https://t.co/uetTxwFwTC
    • 2023年1月4日 (水)
    • ちょこ 1月4日 (水) 23:16:05
      @ambujam10 なるほど!三十三間堂の近くだから寄ったのですね〜 三十三間堂は混んでるのに智積院は落ち着いて拝観できて、すぐそばにすごい絵があるのに知られてないのかなぁとは思いました😅
    • 2022年12月31日 (土)
    • 八坂神社、三十三間堂参拝後京都駅に戻り錦市場に飯にしようと思いましたが、市場内がここは梨泰院かってくらい混雑でさすがに食べ歩きできるスペースもなくチキンロールを邪魔にならないところで食して終了 https://t.co/wgbSqPHeYH
    • マツナガ 12月31日 (土) 12:01:44
      三十三間堂 午前早めに行っても混んでいる (特に海外のお客さんが多いね) https://t.co/gGr4yTFjsK
    • 2022年12月23日 (金)
    • いせき@頭痛bot 12月23日 (金) 17:22:40
      今日は三十三間堂に行くとか言ってましたけど、行っても落ち着いて滞在出来るとは思えず断念し、そして着物なのに調子乗って腹ごしらえしたら、なんかこう、ウッとなる一歩手前になってて笑う。あと電車がめちゃ混んでる。
    • 2022年12月3日 (土)
    • 中学校の修学旅行以来、ウン十年ぶりの清水寺へ。めちゃ混みです。怖くて下みれない🤣 そのあと三十三間堂に寄って圧巻の千手観音をみてから、京都駅で天ぷらと日本酒で〆。 三日目の京都一人旅終了✨ https://t.co/jD9TUPA5hr
    • Ikufumi Moriya 12月3日 (土) 12:39:30
      京都駅から清水寺は場合によっては徒歩です(笑) 烏丸七条に出て京博の方に歩いて智積院から北へ。途中で京博、三十三間堂、智積院と立ち寄ることもあります。バスは座れない、混む、渋滞に巻き込まれることがある等の理由でたまに使うぐらい。
    • 2022年11月20日 (日)
    • 同じく バス(208号)で東福寺、三十三間堂に向かうなら 京都駅前でなく、一つ手前の下京区総合庁舎前まで歩きましょう。 もっとも東福寺だったらJR奈良線か七条駅まで歩いて京阪利用がベター・・・ 京阪は伏見稲荷向かう人もいて混んでるけど乗車は短時間。
    • 2022年11月19日 (土)
    • これまでは清水寺の頭痛お守りにお世話になってたけど、今日から三十三間堂の頭痛お守りに守ってもらいます📿 京都は紅葉が最高に綺麗だけど混みすぎ〜🍁 https://t.co/NhtPwNqJkM
    • 2022年11月18日 (金)
    • topa🎗 11月18日 (金) 16:36:41
      気を取り直して、三十三間堂へ。 雨が流石にキツかったので、新京極と錦市場へ行ったら物凄い人混みでした😅 午後は雨もやみ、東寺へ。 春と秋は期間限定で五重塔の中へ入れます✨ 御朱印頂くのにかなり並びましたが、達筆で美しく満足です。 https://t.co/PBtvGiDYX9
    • 2022年11月3日 (木)
    • 墨屋@通販中 11月3日 (木) 11:02:19
      @pnjqutj あれ!!(そっち!?) ワクってやつです!?なんてこった… 平日だろうが通常運転で混んでたりしますけどいつか三十三間堂デートしましょう
現地の写真(最新24/133件)