両足院
両足院の混雑状況(毎時更新)
-
7
-
23
-
4
空いてる (21%)
7 tweets
- 2022年10月2日 (日)
-
みのむ 10月2日 (日) 18:02:17いつもの美容院いけなくてなんとなく空いてたとこ来てみたら、Tシャツハーパンに両手両足全部全力で刺青入ってるお兄さんでびっくりしたけど、優しいお顔相応にめっちゃ優しい上にすっごい丁寧に切ってくれて良い気分〜♪
- 2022年7月24日 (日)
-
ちなみん 7月24日 (日) 11:35:02🐯両足院🐯 #寅の日 お参り空いてました😊🙏 ありがとうございます✨ https://t.co/awbTpdI9bM
- 2022年5月7日 (土)
-
michiro 5月7日 (土) 14:56:00京都の思い出。両足院は飲食も再入場も不可と聞いて、受付開始前に急いでセブンイレブンで買った朝メシ。空いててよかった。でも走って列に戻った後の立ちっぱなしは疲れた/(^o^)\ https://t.co/reTkvOcbRP
- 2022年1月2日 (日)
-
bsk 1月2日 (日) 14:49:26泉涌寺があまりにも空いてたから油断してたけど祇園周辺の人やばいな 両足院の特別拝観も徳屋のわらび餅もスルーするしかない
- 2020年6月9日 (火)
-
イコ恵 6月9日 (火) 17:46:556月の京都、比較的空いてたからよく行ったな。今なら両足院の半夏生とかね。はいどさんみたいに浴衣着て拝観するも良し
- 2019年6月27日 (木)
-
Natsuko 6月27日 (木) 17:21:21旅記録③ 両足院 雨だから空いてた。花綺麗。 https://t.co/dJXUMMQQKL
- 2018年4月30日 (月)
-
さんた 4月30日 (月) 11:10:34長政の関ヶ原に持っていった毘沙門天がある両足院。拝観できないと思ってたんだけど、昨日行ったら座禅してて、今朝ひと枠だけ空いてたので予約入れて混ざってきた!人生初座禅 https://t.co/y2KqYZPrLZ
気になる (68%)
23 tweets
- 2023年4月10日 (月)
-
♨鈴♨ 4月10日 (月) 9:03:24@ddkkttmmgg 印刷されたものには乗り映ってくれないパワーが有りますよね。なんか圧を感じる。 見たいなと思ってぐぐったら両足院の鶏さんはGW合わせで東京にいらっしゃるらしく……混みそうですが https://t.co/OlBe01oelf
- 2023年3月27日 (月)
-
よし 3月27日 (月) 5:45:12@nami_53to48 京都の小さなお寺はいつもは空いてないとこありますもんね 両足院とかね…なかなか時間作るの大変だけど行けるといいね🙏
- 2022年12月3日 (土)
-
TJ.bythesea 12月3日 (土) 22:33:00京都に来てます✨✨ 伏見十石舟に乗って 鯖寿司食べて 両足院にお礼参りしてきました🐯 明日は清水寺に行く予定だけど 激混みの予感です💦 https://t.co/9f27QzEUy3
- 2022年7月16日 (土)
-
S 7月16日 (土) 20:38:24明日両足院行こうと思ってるけど暑さと人混みが心配…
- 2022年5月19日 (木)
-
奈加屋 5月19日 (木) 8:42:33京都 虎🐯御神籤 新たに、虎みくじ🐯が2体増えました。 松尾大社:白は、三度目のやっと。 北野天満宮:梅は、二度目に。前回は、受験シーズンで混雑 あとは、勝林寺:左と両足院:右。 勝林寺の虎みくじは、なんと住職デザイン。… https://t.co/8UFQr5cArT
- 2022年4月30日 (土)
-
SG 4月30日 (土) 15:48:30今、両足院 混んでそうやな。。 GW中、あちこち回ろうと思ってたが、時間が足りないかも。。。
- 2022年1月2日 (日)
-
かきた 1月2日 (日) 14:01:49河原町方面に行くからせっかくだし初売り見ようかなと思ってるけど多分心折れてまっすぐ帰るんだろうな…😂 両足院もめちゃくちゃ混んでるみたいだし💦 ちゃんと調べて昨日行けばよかった😭
- 2021年10月17日 (日)
-
hellome 10月17日 (日) 15:18:29両足院は2年ぶり?街の人混みが怖かったけど、裏道を歩けばそれほどでもなくホッとした。やっぱり八木夕菜さんの視点やカメラワークは惹かれるなぁ。会場を巡るうちに、今度こそ種の交換会に行ってみようと思った🌱 https://t.co/FaGUXFKsYs
- 2021年6月21日 (月)
-
gen_kana 6月21日 (月) 17:37:28等持院さん、半夏生見頃だな。両足院さんは混むからこちらに行こうかな。 https://t.co/ptCnx0D7nB
- 2020年10月18日 (日)
-
KYOTOGRAPHIE OFFICIAL 10月18日 (日) 14:39:31【混雑状況】 03 ウィン・シャ 誉田屋源兵衛竹院の間 ご入場まで30人待ち 04 & 05 京都府庁 10分待ち 06 外山亮介 両足院 お茶室の観覧は10分待ち 09 マリー・リエス アトリエみつしま 当日枠は10分待ち #KYOTOGRAPHIE2020 #VISION
- 2020年10月17日 (土)
-
KYOTOGRAPHIE OFFICIAL 10月17日 (土) 16:38:40【混雑状況】 03 ウィン・シャ 誉田屋源兵衛竹院の間 ご入場まで20人待ち 04 & 05 京都府庁 10分待ち 06 外山亮介 両足院 お茶室の観覧は10分待ち 09 マリー・リエス アトリエみつしま 当日枠は10分待ち #KYOTOGRAPHIE2020 #VISION
-
KYOTOGRAPHIE OFFICIAL 10月17日 (土) 15:50:37【混雑状況】 03 ウィン・シャ 誉田屋源兵衛竹院の間 ご入場まで20人待ち 06 外山亮介 両足院 お茶室の観覧は10分待ち 09 マリー・リエス アトリエみつしま 当日枠は20分待ち #KYOTOGRAPHIE2020 #VISION
- 2020年10月10日 (土)
-
KYOTOGRAPHIE OFFICIAL 10月10日 (土) 16:01:51やっぱり休日の午後は、混み合いますね。両足院の入場列も長くなりつつあり、現在15分待ちです。そのような状況下、16時30分受付終了となります。ご注意くださいませ!
- 2020年10月4日 (日)
-
KYOTOGRAPHIE OFFICIAL 10月4日 (日) 15:22:30午後になり、会場が混みぎみです。03 誉田屋源兵衛竹院の間、06 両足院の茶室、07&08a 京都府庁は、入場待ちの列ができております。行かれる場合はご注意ください。少しお待ちいただきます。ご了承くださいませー!
- 2020年7月1日 (水)
-
りぃちゃん 7月1日 (水) 15:20:53たぶん平常時だと11時20分とかに着いてここまで回れてないだろなぁ。混んでて… 時間あったら半夏生を見に両足院も行きたかったけど…それは時間なかった… お店がどこも早め閉店で水無月買わなかったのとめっちゃ美味しそうなたまごサンドを買わなかったので次回はこれ買う!
- 2019年6月14日 (金)
-
みらくる 6月14日 (金) 13:09:19建仁寺両足院の半夏生。 明日からお茶席が始まってすごく混むんですって。 雨のおかげで苔も綺麗。 https://t.co/3ls5kGeJ3p
- 2019年5月12日 (日)
-
いまいかおり 5月12日 (日) 12:35:06そや 両足院からの帰り 舞妓さん二人 着物とは思えへん早さで 人混みを抜け 京阪四条駅へと消えはった
- 2019年5月11日 (土)
-
mako1105 5月11日 (土) 15:05:01#京都国際写真祭 会場の #建仁寺 来たけど入場待ち💦外は暑いー😵最終週で混雑してるのかな… #kyotographie #kyoto 場所: 建仁寺塔頭 両足院 https://t.co/p7XlJfrr7K
- 2019年3月25日 (月)
-
みゆき 3月25日 (月) 20:16:51@satotake_take まさしくそれです! 開幕京都戦、その日の午前中に両足院で伊藤若冲を見て一目惚れしちまいました。 一人で座って、見入ってしまいました。 福島、行きたいんですけど、土日はめちゃ混みだろうし、かといって平日… https://t.co/0ApvWo9mMs
- 2019年2月15日 (金)
-
まるこ 2月15日 (金) 15:17:11息子、昨日の休み時間に転んだところが痛いと両足を軽く引きずり登校。両足ヒビとかやめてよね… 夕方はまた激混みの整骨院へ。。 ゆっくりしたいな週末…みたいな願いは崩れ去った。
混んでる (12%)
4 tweets
- 2023年3月11日 (土)
-
碧 3月11日 (土) 13:14:52両足院混んでる
- 2022年8月25日 (木)
-
トトロ🐹 8月25日 (木) 12:03:27@karura_0481 良かったですね。 体が落ち着くまでゆっくり休んでください。 私は想像以上に混んでて今日は無理でした。仕方ないので、接骨院で話をして筋の痛みを和らげてもらいました。両足股関節が熱を持ってると言われ、しばらく… https://t.co/PwMiiSGpit
- 2022年5月7日 (土)
-
麩之介 5月7日 (土) 10:02:58建仁寺両足院にて 奈良原一高『ジャパネスク〈禅〉』(混雑してました) https://t.co/pEkQbYuw6B
- 2021年1月2日 (土)
-
カルパ(遁世望むもなりきれず) 1月2日 (土) 21:39:16伏見の石峯寺さん。昔、たまたま拝観した日が若冲展。それが初若冲。割と混んでた記憶。若冲関連のお寺は絵を持ってるのん自慢しはるから面白い。この前の両足院さんもそうやった。