六道珍皇寺

六道珍皇寺の混雑状況(毎時更新)
  • 15

  • 13

  • 9

Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)
混雑レベル
  • 0 人 今ここにいます  
空いてる (41%)
15 tweets
    • 2022年8月9日 (火)
    • ritsuka 8月9日 (火) 12:25:08
      六道まいり前日でまだすいている珍皇寺(2019年) https://t.co/M1tnJU66NP
    • 六道まいりに六道珍皇寺 今はそんなに混んでないですにゃー #イマソラ https://t.co/6kMUH9HbuK
    • 2022年5月3日 (火)
    • 連🌙 5月3日 (火) 20:43:09
      仁和寺も今宮神社も醍醐寺も伏見稲荷大社も人があまり居なくてゆっくり拝観できた。 六波羅蜜寺も六道珍皇寺も混んでなかったし。 ソワレも御多福珈琲もすぐ入れたし。(ΦωΦ)(一部暴風雨のお陰かw) バスも毎回座れたし🚌GW前半1日早め行動正解✨
    • 2021年8月8日 (日)
    • 萩原大 8月8日 (日) 16:59:41
      #六道まいり #あの世への入口 今年はむっちゃ空いてた 場所: 六道珍皇寺 https://t.co/cBAhP0VMlV
    • Capri 8月8日 (日) 15:55:58
      六道さん、初めて行ったけど、めちゃくちゃすいてた。鐘つきも少しだけ並んだだけですぐに順番回ってきた。多分去年今年と六道珍皇寺始まって以来の閑散っぷりなんだろうな。
    • 2021年8月7日 (土)
    • 𝕡𝕠𝕟𝕥𝕒𝟝 / 𝕖𝕣𝕚 8月7日 (土) 21:11:11
      西行寺からの珍皇寺の六道まいり。一番暑い時間帯やったから空いてた!年に一度の閻魔様と小野篁詣(子供はここで悪いことしたらあの鏡に映るんやで!と頭はたかれる)地獄絵と九相図は展示無し。閻魔様のおみくじしてみた👺小吉 https://t.co/DyAK2ipAQM
    • nao-chan 8月7日 (土) 7:16:18
      盆休み初日、早起きしてランニングで六童まいりへ。去年はコロナ禍でオンライン開催でしたので二年振りの六道珍皇寺です。あまり混雑していませんでした。最近は水塔婆を持参していましたが今年は書いていただきました。お迎えの鐘も並ばずに撞けま… https://t.co/W4D5ob5mWw
    • 2020年11月29日 (日)
    • Livaban.sdr 11月29日 (日) 14:33:42
      @Lee97913329 ありがとうございます。紅葉はそれほど目を引かれなかったかな😅 思ったよりは人が多いと思ったけど、六道珍皇寺は空いていて、ゆっくり見られました。 けっこうアジア系外国人が多かったけど、もう日本に来てもいいのかな。
    • 2020年6月24日 (水)
    • ritsuka 6月24日 (水) 20:28:48
      珍皇寺の六道まいり(2019年) この時は開始日の前に行ったので空いていますが、本来は人でぎっしりになります。 赤いお堂の中に迎え鐘があって、綱だけが穴の外に出ているのでそれを引っ張って鳴らします。 https://t.co/0CjmyuwgRh
    • 2019年11月10日 (日)
    • +M 11月10日 (日) 11:36:08
      六道珍皇寺にある小野篁が(地獄に)出入りしていたという井戸、或いは六道の辻の西福寺の不動明王の祠、「暗いところの向こう側はもうすでにあの世てある」という感覚を与えてくれる場所が、平安京には至るところに、ぽっかりと空いている。「あの世とこの世が触れ合い、循環している<癒し空間>」。
    • 2019年8月9日 (金)
    • ゆきえ@京都 8月9日 (金) 11:37:18
      お精霊さんを迎えに六道さんへ(六道珍皇寺)。令和初のご朱印^ ^が雰囲気あるのですが、迎え鐘は空いてるし、熊野六界図もおじちゃんが丁寧に説明してくれはります。送り鐘は矢田寺という手もあるのですが、大文字の送り火に手を合わすのが京… https://t.co/W33tAk5uu4
    • たいやん 8月9日 (金) 11:03:59
      松原通の六道珍皇寺へ精霊をお迎えに参ってきました 毎年のことながら、暑い😱☀ですが大事なお盆の行事…。 今日は早い時間のせいもあり、空いていて助かった😊精霊をお迎えする迎え鐘を撞くために、いつもだと炎天下に1時間近く並ぶので…😅 https://t.co/WpMd7flAfR
    • 2018年11月22日 (木)
    • 奏@クリスマス会ごはん係 11月22日 (木) 8:36:23
      @sakananana @2u_aa ピンポイントで空いてる場所はたまにあるんですけどね。六道珍皇寺(小野篁が地獄に勤務してたときの通勤路の井戸がある)とか、個人的にはめっちゃアツい観光スポットですが、どマイナーなので大抵無人。
    • 2018年8月11日 (土)
    • りく 8月11日 (土) 13:40:25
      @hamaruhkok 先日行ったとき、篁さんの井戸がある六道珍皇寺すいてて凄くゆっくりできました…!井戸もみれましたぞー!
    • 2017年9月28日 (木)
    • 伊豆極楽苑 9月28日 (木) 14:00:37
      @KONITASeiji 奈良国立博物館で開催されていた【源信】展は空いていてゆったりと見ることが出来ました。 一番見たかった聖衆來迎寺の六道絵は展示期間中に仕事が休めませんでしたので見れず残念でした。 京都では六道珍皇寺で小野篁の井戸をしっかり覗いて来ました。
気になる (35%)
13 tweets
    • 2023年1月17日 (火)
    • kazumi 1月17日 (火) 17:53:10
      六道珍皇寺さん(京都市東山区小松) 初ゑんま詣に行って御朱印を頂きました。 先月の特別拝観時は午前中に行って混んでたので、今回も午前中混んでるだろうな〜と予測して14時半頃に行ったら空いていて御朱印帳をお預けして、お庭を散策… https://t.co/Tk44sPosvJ
    • 2022年8月5日 (金)
    • とうしろう 8月5日 (金) 21:40:47
      から常寂光寺→天龍寺→広隆寺→宝蔵寺→本能寺→河合神社→下鴨神社→六道珍皇寺→六波羅蜜寺と超有名所を外した行程だったので人混みを避けて行動する事が出来た
    • 2021年11月14日 (日)
    • @bsheMNGEHSMT9D9 私は 古都は好きだけど コンビニの前に食べ物買って 着物👘はだけて座り混んで食べる姿引き揚げ船のテレビの光景のような 神戸に行けば南京町で同じ光景もう歩けない座り混んで肉饅食べてる 六道珍皇寺へ迎… https://t.co/IWw2KhAL6p
    • 朱薇麗(スミレ@鶯) 11月14日 (日) 15:03:47
      紅葉を観に行く観光客、ここ一、二年で人が少ないためか、混雑状況の感覚がなくバス車内詰めてくれない乗客。 おすすめの観光地なんどすけど、六道珍皇寺の井戸入るのおすすめですぅ
    • 2020年5月16日 (土)
    • 東条瞠@6/7エアブー参加予定 5月16日 (土) 20:05:55
      ブラタモの再放送に六道珍皇寺が出てるー! あ〜、東山のあたりはこの騒動になる前だいぶ混むようになってからご無沙汰なんですよねえ。
    • 2020年2月23日 (日)
    • よっちゃん 2月23日 (日) 7:26:54
      おはようございます😊 連休中日です。 今日は☀️なので、 お出かけしたいと思います✨ たぶん空いてるだろうから。 5.1℃/12℃☀️少し寒い1日に なりそうです。 今日もよろしくお願いします🤗 お仕事、勤明けの方は お疲れ様で… https://t.co/GKY5pYoXbl
    • 2019年12月31日 (火)
    • ぷにぷにさん 12月31日 (火) 13:55:10
      六道珍皇寺で小野篁みてからの、激混み清水さん
    • 2019年9月20日 (金)
    • 𝑓𝑢𝑟𝑖𝑛 9月20日 (金) 17:28:13
      六道珍皇寺のあの井戸公開するん!!!! 行こかな…混むかな…??🤔
    • 2019年7月14日 (日)
    • TakaIsQsei 7月14日 (日) 21:31:47
      京都に行きました。祇園祭だけど四条烏丸界隈にはいかず、六道珍皇寺にお参り ゑんま様と参儀・小野 篁(おののたかむら)の御朱印をいただきました。 四条河原町~祇園あたりはかなりの人出でしたが、 六道珍皇寺あたりは思ったほど混んでいま… https://t.co/FQ6eGH0oCp
    • 2019年5月2日 (木)
    • TO 5月2日 (木) 21:17:50
      六道珍皇寺で特別拝観やってるけど混むかな、、井戸を遠目でしか見たことないんだよね、、 明日行くところ考え中。 あんまり人が多くないところ、、
    • 2019年1月18日 (金)
    • ♡♡♡♡mina 1月18日 (金) 19:52:03
      六道珍皇寺というところです。 16日まで特別拝観ができて普段は空いていないところまで見学できました。悪い事はできないものだ。死んでからこその罰が待っている。 あの方々そっくりな宋帝王の閻魔様のお叱りの掛け軸がありました。 生きてこ… https://t.co/dM7iEleKbB
    • 2018年10月6日 (土)
    • 六道珍皇寺の宝物殿がギリギリ空いてる時間に滑り込み。井戸が2つあって、どっちかが黄泉の国への入口でどっちかが出口? 井戸よりも奥の部屋にあった不思議な形の坐像が怖かった。よく見るとその像だけ膝にお賽銭が沢山乗ってて、あれが何だった… https://t.co/7MgljmuLKr
    • 2018年4月30日 (月)
    • 葵@刀オケ参加🌸 4月30日 (月) 13:03:06
      行ってみたかった場所 六道珍皇寺!!朝一で行ったからか混むこともなく、ゆっくり見れました🤗 青もみじの向こうに冥土通いの井戸 みずみくじは大吉でした〜✨ #六道珍皇寺 https://t.co/fmCinCVU9N
混んでる (24%)
9 tweets
    • 2022年8月8日 (月)
    • たんたん2020 8月8日 (月) 16:03:42
      六道珍皇寺では、7日からお盆の「お迎え」が 始まっています 3年ぶりの従来通りの形ということで 大変な混雑だと予想して6日に一足早く お参りを済ませました 準備途中でしたが、とても空いていて快適に お迎えをすることができました https://t.co/IXWhKtSmbK
    • 2021年12月21日 (火)
    • にも🍓🌙 12月21日 (火) 13:02:38
      六道珍皇寺〜! 19日が篁の命日だったのでお参りに🙏 六波羅蜜寺近いからついでにっていったらいつもより混んでたので拝むだけ🙏 https://t.co/rbCHvw6pfM
    • 2021年4月2日 (金)
    • だてぴょんぬ 4月2日 (金) 21:25:47
      六道珍皇寺いったことないんだよ。行きかけて空いてなかった記憶。京都いきたい!
    • 2020年2月23日 (日)
    • 新田みのる 2月23日 (日) 15:43:24
      八坂さんはめちゃ混んでたんで外からながめて。安井金比羅さん、六道珍皇寺、六波羅蜜寺ぐるっとしました。 できるなら伏見と岩清水八幡もみたい…
    • 2020年1月11日 (土)
    • うろたまK 1月11日 (土) 19:41:40
      今日はまず、京都市東山区の六道珍皇寺に初ゑんま詣に行き、見開き金屏風仕立墨書朱印と新年厄除け御札をいただきました。 行ったときは近隣が混んでいてお寺の外観の写真とか上手く撮れなかったけど、まあこの時期は仕方ないですなw https://t.co/mxgYcOdQ43
    • 2019年8月8日 (木)
    • 萩原大 8月8日 (木) 9:23:14
      #六道まいり #京都のお盆 今年も六道さんへ皆の魂をお迎えに行って来ました。 昼間は鐘を引くのも大混雑だけど並ぶことなくお参り出来ました。 場所: 六道珍皇寺 https://t.co/Qma5Ap13Z8
    • 2019年5月2日 (木)
    • がこ 5月2日 (木) 21:24:49
      @tom_tom_31 六道珍皇寺が混んでるの見たことない…
    • 2018年1月14日 (日)
    • 埼玉のおーちゃん 1月14日 (日) 21:13:35
      六道珍皇寺さんでは冥界の入り口と出口の井戸2つともしっかり覗いてみましたらば、綺麗なお水でした♪金比羅さんもお参りしたけど、穴くぐりは混んでたので写真のみ。京都は河原町からせめて行くべし!と教えて貰えたから暖かくなったらまた行こう… https://t.co/1J9RezMUuW
    • 2017年12月23日 (土)
    • りひと@御朱印垢 12月23日 (土) 9:21:49
      六道珍皇寺です 混んでます https://t.co/fWvZxXWAep
現地の写真(最新9/9件)