六波羅蜜寺
六波羅蜜寺の混雑状況(毎時更新)
-
49
-
83
-
82
空いてる (23%)
49 tweets
- 2023年3月12日 (日)
-
小鳥遊 瑠璃(たかなし るり) ♡愛と癒しの女神♡ 3月12日 (日) 13:02:38六波羅蜜寺のあと、建仁寺を通ったので、写経をしました✨ 以前にも一度、ここで写経をしましたが、写経道場の場所が変わっており、奥の方の、庭がある庵みたいな所。庭に面した席が空いていて、爽やかな風が入ってくる中、鳥の声を聴きながらの写… https://t.co/dVrC0pbeBc
- 2022年12月8日 (木)
-
石井和裕 インタビュー月20本、モデレータ、ブランディング、PRプランの人 12月8日 (木) 21:03:05あら、ここは小規模だけれど……と思ったら「ダブルツリー」なのね。六波羅蜜寺にも近く意外と便利で混雑していない場所です。元日に隣のホテルに泊まりました。 https://t.co/1eUO5ejxHV
- 2022年11月5日 (土)
-
くさげいむ 11月5日 (土) 23:01:53昔行った六波羅蜜寺の収蔵館は意外と空いてて穴場で良かったな
- 2022年10月31日 (月)
-
市川典男 10月31日 (月) 17:46:36あの有名な像が有る割には六波羅蜜寺もそんなに混んでない
- 2022年8月9日 (火)
-
ルカ 8月9日 (火) 15:49:55@kagizen 引いて鳴らすタイプの鐘は珍皇寺さんと六波羅蜜寺さんしか知りません😆割と空いてるので是非🥰
-
ルカ 8月9日 (火) 15:22:08@kagizen 子供の頃は長蛇の列に並んでましたが最近は列に並ぶ根気がありません😆六波羅蜜寺さんの方が空いているのでそちらに行ってしまいます🤣
- 2022年8月8日 (月)
-
さとみょん【オッドタクシー沼】 8月8日 (月) 12:56:09六道まいり真っ最中とは言っても、さほど混んでなかったです。 鐘つき(?)は並んでたけど、そこは遠巻きにスルー。 写真の紐は六波羅蜜寺の鐘の紐。 こちらは人がまばらだったのでつかせてもらいました。 地下に鐘があるらしく、ちょっとこもった音が響いていました。
- 2022年8月7日 (日)
-
みきぷー 8月7日 (日) 12:42:12@LOVE86746190 多分今年も六波羅蜜寺で鐘ついて🔔迎えに行くかな?😉すいてるから✨🤭
- 2022年7月10日 (日)
-
abrh発 7月10日 (日) 19:58:312021年10月3日 清水寺を後にし歩いて六波羅蜜寺へ向かう 三年坂辺りもこの通り空いていてゆっくり写真を撮ることが出来ました https://t.co/VGIzLRnSRK
-
ポンコツ先達 7月10日 (日) 15:41:22六波羅蜜寺さん 月参り巡礼の日に参拝するのは初めて。朝一は予想より空いてました~✨ #西国三十三所 #六波羅蜜寺 https://t.co/6lk3hPt0pP
- 2022年7月7日 (木)
-
ニュー☆こたけ♨️☺️♨️ 7月7日 (木) 8:43:28@yskarys 私も六波羅蜜寺に行った時、めっちゃ空いてて空也上人と2人きりになれたんです〜✨子供の頃から教科書で見てきた有名人と2人きりとか感動しました🥹💕
- 2022年6月10日 (金)
-
Takahiro🐌 6月10日 (金) 9:45:12奥さんが空也上人に会いたいと言ったので、六波羅蜜寺に行きました。トーハクで見た時とは違って混んでなかったのでゆっくり見ることが出来ました😊 その後は清水寺周辺を散策しました。 #京都 https://t.co/Sj98YMVsTw
- 2022年5月25日 (水)
-
ちょこ 5月25日 (水) 6:27:07抜けてしまった六波羅蜜寺についてですが… こんなに空いている六波羅蜜寺は初めてってぐらい人はまばらで落ち着いてお参り出来ました(*^^*) 新しくなった宝物館は本堂を挟んで反対側の奥になりました(画像4枚目奥) https://t.co/PYFktPvJws
- 2022年5月14日 (土)
-
erra 5月14日 (土) 9:57:44行ってきました。 見ての通り空いてます。今は。 有名どころは空也上人像(すぐ近くの六波羅蜜寺のとは別のやつ)とか、徳川家康の絵とか。 天台宗的に超重要な教本系多め。全体としては展示品少なめ。あと暗い。 https://t.co/E9oa1lpJXg
- 2022年5月8日 (日)
-
enomoto_はにわ_a 5月8日 (日) 21:43:39『空也上人と六波羅蜜寺』展で空也上人立像を360度ぐるっと見てきた。裏から見ると法衣の裾はかなりシワシワで、おそらくいろんな場所に座ったり立ったりして市井の人々に念仏を伝えていたのだろうなぁと想像。最終日、最終回で空いていたので町… https://t.co/jk6TnSXCOz
- 2022年5月7日 (土)
-
みみゆ 5月7日 (土) 21:39:17トーハク着いた時にチケット売り場並んでてウワ……ってなったけど六波羅蜜寺展でした 琉球展は空いてたよ
-
LEOそふび坊や 5月7日 (土) 19:45:58『空也上人と六波羅蜜寺』をみた。思ったより混んでおらず、じっくりと鑑賞できた。念仏を具現化する発想がすばらしい。運慶の地蔵菩薩や清盛坐像も迫力。菱川師宣の見返り美人、躍る人々の埴輪もみれた。館内広すぎです。#東京国立博物館 https://t.co/JHBK60MyLR
-
やぐち たん 5月7日 (土) 19:22:43ランチブッフェでサラダとケーキとコーヒーをたらふく食べておデートの待ち合わせ時間まで過ごしたけど、のっぴきならないアレでフイになり一人で今回3回目、通算4回目の空也上人との対面を果たす。またもや閉館ギリギリはまるで空いていて見易い… https://t.co/RlDSO6S9cc
- 2022年5月5日 (木)
-
桜華 祝詞@飛天両日現地組 5月5日 (木) 13:56:04六波羅蜜寺展の列がヤベェ事になってましたが、琉球展は空いていたのでゆっくり見れましたね。 二時間はかかりますが。
- 2022年5月3日 (火)
-
寺町朱穂@「伯爵令嬢はドラゴンとお茶を嗜む」絶賛発売中! 5月3日 (火) 14:29:23トーハクの琉球展と六波羅蜜寺展行ってきました!思ったより空いていたので、あまり並ぶことなくじっくり観ることができました! https://t.co/OdmGrVObKX
気になる (39%)
83 tweets
- 2023年3月12日 (日)
-
小鳥遊 瑠璃(たかなし るり) ♡愛と癒しの女神♡ 3月12日 (日) 12:55:5460日に一度の己巳の日の今日は、仕事の空き時間が長めだったので、弁財天様にお参り。 六波羅蜜寺の銭洗弁財天様にお参りし、お金を清めて、御朱印もいただきましたー✨ https://t.co/j5c0o9U7M5
- 2023年3月4日 (土)
-
Notebook 介護、日々の暮らし 3月4日 (土) 8:29:57@Nada0064 まさに、モダンで、ジャコメッティやロダンにヒケをとらないですよ🌟 今日との六波羅蜜寺にあります。 ツーリストで混みそうな場所にありますわ。。
- 2023年2月4日 (土)
-
奥田まがね 2月4日 (土) 13:59:02修正分送れた😀 仕上がり確認用サンプルの制作に入る。 六波羅蜜寺さんへおみくじもらいに行きたいけど、 今日からだし土曜だしで混んでるかな。
- 2023年1月11日 (水)
-
塩林檎 1月11日 (水) 18:43:572023年初の己巳の日なので、六波羅蜜寺の弁財天さまにお参り。かなり混んでだから写真なし。お昼はご近所にある力餅食堂さんの牛すじあんかけ。山利さんに柚子味噌もあったし良き日。 https://t.co/rCVoZG2d1R
- 2022年11月10日 (木)
-
なごみ 11月10日 (木) 9:46:22空き時間に巡ったのはその2箇所だけってことかぁ😌 六波羅蜜寺は時間的に諦めちゃったから次に行くときには行こう😌
- 2022年10月4日 (火)
-
akira 10月4日 (火) 22:13:36六波羅蜜寺が予約制(当日券あり)で、次の琉球が予約なし。 このまま混雑時入場制限か整理券で予約制なくなるかな?と思ってたら、国宝は日時指定予約(当日券なし)と。 やまとんちゅが好きなのは、リゾートアイランドよね。
- 2022年8月16日 (火)
-
琉(りう) 8月16日 (火) 12:02:51混み合う発熱外来、ただの喘息で一枠貰っちゃって、申し訳ないな。 三条獅子有忠さまの不動明王にはちょっとご退席いただいて。六波羅蜜寺の薬師如来! と、三条獅子さまの軍荼利明王! この二柱でどうか、喘息退散!! https://t.co/b7Ewn3Ag7u
- 2022年7月10日 (日)
-
よしくん 7月10日 (日) 11:04:29六波羅蜜寺わず!やけに混んでると思ったら、月参りの日だったらしい💦御朱印所が長蛇の列だった(爆) 先達納経帳に重ね印と月参り印もらって、限定の空也上人の御朱印拝受してきた!
- 2022年6月21日 (火)
-
おじょ助 6月21日 (火) 12:59:12人混み避けるなら、良いお寺です。 何年か前に、六波羅蜜寺に月曜日に訪問しましたが、人が少なくて、貸切状態みたいで、ゆっくり出来ました‼️
- 2022年6月4日 (土)
-
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 6月4日 (土) 12:19:50六波羅蜜寺 「令和館」が新設され、空也上人像や清盛坐像などの重要文化財が展示されてます(土曜なのに特に混雑もしていない) 案外しられていないが、鎌倉幕府によりこの近辺に日本初の短期大学が設立された これが「六波羅短大」である https://t.co/0nF0m5BACI
- 2022年5月6日 (金)
-
フレデイ🌸Fully Vaccinated💉💉+💉 5月6日 (金) 20:51:06空也混んでた… 入ったけど、空也像は人だかり まあ最初の方に近くで見たし、また六波羅蜜寺に行けばいいやと思って、遠巻きに眺めて終わりにしちゃった😆
- 2022年5月5日 (木)
-
べにお 5月5日 (木) 17:54:29どんな歴史があったろうか?と思ったりした。とは言え、私歴史の流れとか全然知らんのだけど。そういえば、ウルトラマンも沖縄の人の客人信仰みたいなのから来てるんですっけか?などとよく分からん所に着地。今月8日まで空海と六波羅蜜寺?の企画展がやってるので、そっちの混雑の方がエグいです。
-
アオ໒꒱· ゚ 5月5日 (木) 0:19:28六波羅蜜寺のおみくじ 今年まだ引いてないから 行きたいけど京都混む~꜀(。௰。 ꜆)꜄ あれわりと当たるから怖いけどw
- 2022年5月4日 (水)
-
show-ta 5月4日 (水) 19:06:10東京国立博物館で開催中の「空也上人と六波羅蜜寺」、5月8日までということもあってか大人気😵←「鎌倉殿」効果も有り?(自分的には「歴史の勉強」という感覚での訪問だったので 混み方に少しビックリした) 空也上人立像、薬師如来像、地蔵菩… https://t.co/jk04mhvOds
- 2022年5月3日 (火)
-
STSFJT 5月3日 (火) 18:41:42今日は上野のトーハクで『空也上人と六波羅蜜寺』展に行ってきた。混んでた…そして思ったのは、これは六波羅蜜寺で見たほうがいいんではないかなーと…空気感というか。 入場までの時間つぶしにトーハク前庭の巨大なユリノキ下のベンチに座って… https://t.co/LywebT9yK3
-
のしうめ0402 5月3日 (火) 12:11:58『空也上人と六波羅蜜寺展』! 『琉球展』も一緒に回れるかなって一応チケット買っておいたけど、さすがに今日が初日で混雑みたいなので常設展ゆっくり見るだけにして出直そうかな~。 https://t.co/VRDRf8pF9B
- 2022年5月2日 (月)
-
どら 5月2日 (月) 22:58:52トーハク 、会期末が近い「空也上人と六波羅蜜寺」展はなかなかの混雑(入口で入場待機列をチラ見した感じでは)。総合文化展への入場者もかなり増えてきた。今後もさくっと入場できるようチケットの事前購入やメンバーズパス等準備しておきたい。
-
メリーウェザー 5月2日 (月) 6:21:59@duffy_mm おはよう♡ もうトーハクは予約いらないんだっけ? 空也上人と六波羅蜜寺かな あとで混み具合のレポートよろしくね! 気をつけて 行ってらっしゃい 今週もよろしくね💕
- 2022年4月30日 (土)
-
ゆみこば 4月30日 (土) 22:26:544/29 空也上人と六波羅蜜寺 雨のおかげか混雑少なめで、規模も丁度良くじっくり観賞できました。 12/14体が重要文化財❗️運慶作のドレープが見事。 私の妄想 閻魔様曰く「犯した罪は忘れずにその後を心し続けること」 持国天曰く「… https://t.co/ihYWjLoN3l
- 2022年4月29日 (金)
-
iioka 4月29日 (金) 19:17:21「空也上人と六波羅蜜寺」 気づいたら会期終了まで10日。雨による混雑緩和を期待して当日券で行ってきました。 《空也上人立像》口から6体の阿弥陀仏。背後から見ても美しく距離を変えて何周もしてしまった。 仏像展は音声ガイドで満足度が大… https://t.co/KKYLuaqPbV
混んでる (38%)
82 tweets
- 2023年1月9日 (月)
-
kazumi 1月9日 (月) 21:21:59六波羅蜜寺さん(京都市東山区五条通) 都七福神巡りは六波羅蜜寺さんからスタートでこちらで大護符(色紙)も頂きました 弁天社は去年、改修工事も終わって綺麗になりました。 都七福神巡りの中では六波羅蜜寺さんが一番混雑してますので… https://t.co/dkE0EhiFJC
- 2023年1月2日 (月)
-
tigger(ティガー🐱) 1月2日 (月) 14:03:17お正月恒例の京都でのお食事 もう何年になるかしら。。。 今年も家族揃って美味しくいただけたことに感謝です❣️ 六波羅蜜寺は去年よりもかなり混んでいたので、稲穂を授かってさっとお詣り🙏 行きも帰りも電車が座れたので、助かった😊 https://t.co/kxeW5AT9ax
- 2022年12月21日 (水)
-
こじゅ 12月21日 (水) 23:10:42今日は六波羅蜜寺にも行ってきた。 上野であんっっっなに混んでいたのに、空也上人立像や地蔵菩薩坐像などなどなど、貸切状態で観れたのですごくラッキーでした。 ほとんど見終わった頃に数人来たけど、めっちゃゆっくり見学出来ました。 https://t.co/mEfxsmJXoc
- 2022年9月13日 (火)
-
碧 9月13日 (火) 17:23:07今日は特に縁起のいい「己巳の日」なので、六波羅蜜寺で特別御朱印を頂いた。つか混んでた。ほんとに多数のお参りが https://t.co/ul29IB6M1r
- 2022年5月28日 (土)
-
🔥太郎明王🔥🌘 5月28日 (土) 20:38:04六波羅蜜寺 先週に続けてまた六波羅蜜寺へ。 新しく令和館がオープンして、空也上人たちが戻ってきました。 朝一だったので令和館は貸切り状態でゆっくり拝観できました😌 (混んでる上野で見なくてよかった😅) https://t.co/BTDxMQAV4w
- 2022年5月8日 (日)
-
MERMAID 5月8日 (日) 18:54:51六波羅蜜寺展は今日が最終日。空也上人像の周りは混んでたので、軽くご挨拶して、推しの地蔵菩薩坐像中心に見学。 眉目秀麗。見惚れる。
-
あつおっぱ 5月8日 (日) 17:00:57トーハク『空也上人と六波羅蜜寺』に行って来た。 混んでたけど、空也上人立像を360°じっくり見させて貰った。 自分は増長天がカッコいいなぁ。 特別展を教えてくれた、みほとけさんありがとう。 #空也上人と六波羅蜜寺 #空也上人… https://t.co/VhuMUo8kZU
- 2022年5月7日 (土)
-
samuraispirit_antlers 5月7日 (土) 13:31:104/22「空也上人と六波羅蜜寺」と「スコットランド国立美術館 美の巨匠たち」に行ってきました。平日にもかかわらず空也上人は混んでいた。スコットランド国立美術館展の方は空いていて見やすかった。 #空也上人と六波羅蜜寺… https://t.co/Bnp1jP6w8r
- 2022年5月6日 (金)
-
takanyann 5月6日 (金) 22:03:00最後は、もう一回行きたかったので、2度目の空也上人と六波羅蜜寺の特別展に✨ 混んでいたけど、最後の回だったので、人少なくなってから、小野Dさんのガイド聞きながらもう一回り😌 https://t.co/3yoJSvJr5E
-
黎明 5月6日 (金) 18:49:00東京国立博物館で「空也上人と六波羅蜜寺」を観てきた。最終時間回に入ったにも関わらず混んでいる。空也上人の口から出ている六体の小像は想像していた以上に小さかった。又、平清盛坐像の姿に今でもこういう顔した人いるなと平安人に親しみを覚え… https://t.co/Ma5FkfDoZG
-
midora 5月6日 (金) 15:39:18連休中は仕事だったけど、やっと今日から三連休♪ 東京国立博物館へ空也上人に会いに行ってきました。日本に生まれて良かったなって思えた。次は六波羅蜜寺でお会いしたいです✨ それにしても…上野はすごい人だった。人混みで疲れた😵💫 https://t.co/HDCcY8UMzh
-
キズナ 5月6日 (金) 14:48:14空也上人と六波羅蜜寺展に行ってきた。平日なのにめっちゃ混んでた。展示数少ないから30分あれば十分見て回れる。空也上人を360度いろんな角度から見れるのがいいね。 #空也上人と六波羅蜜寺 #東京国立博物館 https://t.co/mNICmv1nw7
-
しききまま 5月6日 (金) 9:32:00東京国立博物館の空也上人と六波羅蜜寺展。平日なのに開館前から混んでる。上野動物園はもっと混んでるようで、門の前で長蛇の列だった。#東京国立博物館 #空也上人と六波羅蜜寺展 #博物館 https://t.co/XvK52JZIMQ
- 2022年5月5日 (木)
-
ふじのひろあき 5月5日 (木) 19:40:32今日は上野公園の博物館で六波羅蜜寺の空也上人立像観ようと行ったけど案の定混んでたので回避😣 アメ横でウインドウショッピングしてパンチョでナポリタン食べて近くの公園で子供遊ばせて1日終わり😌 明日から仕事だ😤 https://t.co/tvrZJr4H8q
-
令和統合の翁 5月5日 (木) 13:46:54空也上人と六波羅蜜寺混みすぎで1時間待ちだった
- 2022年5月4日 (水)
-
白丸 5月4日 (水) 14:22:47六波羅蜜寺展行ってきたー!!1ホールしかなかったけどすごく良い内容の展示会で人の流れもスムーズ✨✨混んでたけどそこまで苦にならなかった!( ´ ▽ ` ) https://t.co/fxnbyYCs5Q
-
うえはら 5月4日 (水) 12:14:05空也上人と六波羅蜜寺 #東博 3日の最終枠 1時間枠の前半は混んでたけど、30分ほどで空いてきてゆっくり見られました。 #運慶 の坐像も鑑賞できてラッキー https://t.co/ZwZoYRfGjo
- 2022年5月3日 (火)
-
博物館実習.com 5月3日 (火) 9:08:21東博の空也上人と六波羅蜜寺にも。それぞれの像の迫力を間近で感じられて素晴らしかった。コロナ禍前に訪れた展覧会では混雑で落ち着いて展示が見られなかったので、予約制はとても良かったです。続けてほしい。ポストカードが集合写真になっていて… https://t.co/nDkfSE6sUR
- 2022年5月2日 (月)
-
紫音 5月2日 (月) 22:49:31今日はxxxHOLiC観に行ってから空也上人と六波羅蜜寺展に行ってきました♪ 六波羅蜜寺展、一部屋しかないのに結構混んでたなぁ。 一番テンションがあがったのは平清盛像。 限定茶の菓もゲットできて満足♪ 明日からの琉球展のリーフレッ… https://t.co/vZFFqujhpd
-
モモモ 5月2日 (月) 20:26:19やっと六波羅蜜寺展行けたー GW中なのか館内ちょっと混雑してたけどゆったり鑑賞できました✨ https://t.co/uZOBrsauwW